旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

あんトースト 24丸昇小見川店

2020-06-20 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
さて今回も自販機ネタを書きます

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました



ゲームコーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあるお店で
レトロ自販機が設置され
定期的にお邪魔するお店でもあります

過去にも触れてますが
店内での撮影には必ず店員さんに許可を受けて下さい



トーストサンド自販機 太平洋工業製

橙色はボディの個体で
ボタンは四角、投入硬貨額を示すカウンターはありません

電照パネルはトーストにコーヒーの共通のタイプですね

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です



トースト中のランプ点滅が状態を知らせてくれます

40秒おまち下さい

こちらの個体は、他店のトーストサンド自販機よりも表記類が綺麗に残っている印象ですね

焼き上がりが熱いので…と言う内容の表記もあり
大切に使われてきたのだと感じますよ♪



取り出したトーストサンドのアルミホイルには「あん」のシールが貼られています

中味を間違わずに補充出来る様にする工夫は
各店舗で異なりますが
シールを貼っているのは、こちらだけと記憶してます




あんトースト 200円

香ばしく焼かれたパンに、たっぷりのあんこがサンドされた
シンプルなトーストサンドです

あんこの甘さが控えめで、味わいが良いので
美味しく頂けますね♪

焼きあんパンとでも言えば良いのか?(笑)

私が食べ歩いたトーストサンドで
レギュラーメニューとして、あんトーストを出しているのは
24丸昇さんだけでして

訪れる度に味わってしまう一品です

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



弁当自販機 津上製

こちらには4台の津上製弁当自販機があります

お弁当の販売をお休みする曜日がある様ですが
安価で多彩なお弁当が買えるのは有難いですね

普段訪れると、どうしてもトーストにめん類をチョイスしてしまうので
なかなか食べる機会が無いのですが
いずれ頂きたいと思ってますよ(笑)

そんな24丸昇小見川店さんでした…m(_ _)m

かきあげうどん 24丸昇小見川店

2020-06-19 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機の記事です

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました

住宅街にあるお店で
ゲームコーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります



道路に面した看板が
お店の存在をアピールしてますね(笑)

駐車場には公衆トイレもありますので
ドライブの休憩にも便利なお店かと思います



汎用自販機 富士電機製

こちらでは、数年前にめん類自販機が故障し
以降、汎用自販機でめん類を販売する形態になっています



元々、富士電機製めん類自販機は2台あり
四種類のメニュー販売だったと思いますが
汎用自販機を使うことで、レパートリーは増えた様に感じますよ(笑)

汎用自販機で希望するめん類を購入し
店員さんにお願いして仕上げる流れ

自販機グルメとは言えないかもしれませんが
なにげに美味しいのですよね
人の手が入る販売形態だと…(笑)



かきあげうどん 300円

店内の厨房で、熱々の汁をかけられ
出来上がった一杯です

野菜のかき揚げは、小エビの香ばしさと
野菜の味わいが楽しめる一品

甘味と塩味のバランスが程好い汁は
熱々で美味しく頂けます

ボリューム感も程好いうどんは
喉ごしもよく、美味しく頂ける仕上がりです

他店とは違う販売形態ではありますが
美味しく頂ける仕上がりに満足な一杯でした

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



店内には今も、めん類自販機が非稼働のまま置かれています

本音を言えば
この自販機から出てくる一杯を味わいたかった…

いつの日か願いが叶う事を信じております…m(_ _)m

貸しレで運転会

2020-06-18 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味のお話です

まだ世の中が穏やかだった頃
手持ちのNゲージ車両を持ち込んで
レンタルレイアウトで運転を楽しみました♪



キハ35
エンドウ、トミックス混結

ブラス製車体のキハ35を走らせました♪

プラ製品に比べて、ディテールが劣るとされるブラス製ですが
離れて眺める貸しレイアウトでは気になりません(笑)

しっかりと整備して望んだ運転会でしたので
走りを堪能しましたよ♪



エンドウ製キハ35 900

いわゆるジャンク品状態だった製品を修理、整備して良かったなぁと思う訳ですね
上手いこと長い距離を走ってくれる訳ですからね(笑)

思えば30年超えで愛好している鉄道模型

ある程度の調整も出来る様になり
その成果を体感する機会も増えました

この趣味の奥深さを感じる事が出来ますね



キハ35で楽しんだ後は
KATO製115系を楽しみます

新潟色のひとつとして製品化された物で
今では旧製品になりますが
安定した走りが魅力の製品ですね

KATOさんらしい仕上がりの製品ですから
造形の細かさよりも、安定した走りを見せてくれます
無論、中古で入手して整備しての登板

整備するポイントを覚えた私には
イキイキと走る姿は
喜び以外の何物でも無い話です(笑)



キムワイプとも呼ばれる新潟色の115系

新津の保存車両や、新潟駅で現役車両を眺めた私には
外せないコレクションでしょうか(笑)

フライホイールの無い旧動力ですが、低速から安定して走る姿には
完成度の高さを堪能出来る喜びがありましたよ

お座敷運転ではなかなか長い距離を走らせない事が多いので
手持ちの車両がストラクチャーの中を駆け抜ける姿に
何だか喜んでしまいましたね(笑)

そんな運転会でしたよ…m(_ _)m


やきにく弁当 オートコーナーあらいや

2020-06-17 03:00:00 | あらいやオートコーナー

今回も自販機ネタを書きます

茨城県にあります
オートコーナーあらいやさんを訪れました

弁当自販機を備えるお店として
地元の方々のみならず、広く愛されるお店として
お弁当の販売を続けるお店ですね



新しくなった看板

以前の看板は、経年で文字が読みにくくなっていましたが
綺麗に書き直された看板は
しっかりと目に留まる存在になりましたね



外には飲料自販機も並ぶ店舗

弁当自販機の他に、飲料自販機とゲーム機、飲食スペースが
ところ狭しに並ぶお店です



弁当自販機 津上製

長らくこちらのお店で稼働している個体です

仕組みはシンプルで
お弁当を温め、販売するものですね

保温機の自販機版と言える物でしょうか

現存する個体の少ない津上製弁当自販機でも
この個体は旧いタイプの様です

見た目からも、年季を感じますね



ボタンは五つあり
商品見本を並べる事が出来る窓がありますが
こちらでは注意書が並ぶ形態になってます

硬貨を投入しボタンを押せば
静かに商品が取り出し口に出てきます



紙で包まれた商品

取り出し口に出てきたお弁当を取り出します

緑色の紙で包まれた商品
この紙を剥がし、ラップで包まれた本体のラップを剥がして
蓋を取れば、食べる準備が終わります



やきにく弁当 330円

県産のお米に、甘味としょっぱさが程好いタレで炒められたお肉が美味しいお弁当です

箸休めは昆布の佃煮です

お肉、ご飯と食べて
佃煮が良いアクセントになります

柔らか目に炊かれたご飯は
旨味と甘味を噛みしめながら美味しく頂けます
柔らかいお肉は、豚肉の炒め物で
ご飯との相性もばっちりで
無心で頬張る一品ですよ♪

やはり佃煮が欠かせないお弁当屋でしょう(笑)

訪れる度に、その美味しさを味わうのが醍醐味な、オートコーナーあらいやさん

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



店内には、稼働している個体よりも新しめな個体が非稼働で置かれています

いつの日か世代交代を迎えるのかもしれませんね

昨年の台風被害も無難に乗り越えた
オートコーナーあらいやさん

時折、無性に食べたくなる味わいを堪能しました…m(_ _)m

コンビーフトースト 中古タイヤ市場相模原店

2020-06-16 03:00:00 | 中古タイヤ市場相模原店
今回は自販機ネタを書きますよ

神奈川県にあります
中古タイヤ市場相模原店さんを訪れました

旧い自販機が数多く並ぶ
人気の自販機スポットですね


トーストサンド自販機 太平洋工業製

橙色のボディの個体で
電照パネルは共通のトーストにコーヒーの写真です

ボタンは丸型、投入硬貨額を示すカウンターはありません



トーストサンド自販機のボタン部分には
小さいながらも商品見本の写真が入れられてます

商品名の文字だけになっている個体もあるなかで、この写真が入れられているのは嬉しいポイントですよ(笑)



硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅が状態を知らせてくれます

動作音が静かなトーストサンド自販機
出来上がり時にも、静かに取り出し口に商品が出てきます



コンビーフトースト 300円

香ばしく焼かれたパンに
たっぷりのコンビーフが挟まれたトーストサンドです

コンビーフの味わいに、マーガリンの風味
粒マスタード、黒胡椒が効いて
美味しい一品です♪

トーストサンドとしては他店よりも高めな値段ですが
ボリューム感があるので、満足感があると思います

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m

さて
以下は他のレトロ自販機を並べます

私が訪れたこの時は
まだ新たな個体が増設される前でした



めん類自販機 富士電機製

屋外設置の同店故に
日が暮れると撮影には向かない明るさしか無いのですよね(笑)



めん類自販機 川鉄製
コスモス自販機 レスター製
アイス自販機 三洋製

どれも個性的な自販機達が並びます

懐かしさもありますし
利用せずとも、眺めるだけでも楽しめるお店です

レトロ自販機初心者にもオススメできると思います…m(_ _)m