けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

ペンギン水族館 その2

2006-07-29 07:22:55 | チビ心

涼を求めて出かけた長崎ペンギン水族館。

広くもない館内には、いろんな場所から生き物が集められ、特に北の海からは、未だにクリオネが運ばれているようです。ウーパールーパー、エリマキトカゲなど、一時期話題になっただけで展示するのはそろそろ止めては・・・・と、本来流氷の時期にしかいない彼らに同情してしまいました。

さて気を取り直し、チビから求められるままに「かき氷」を買って、木陰で食べてみると・・・・、コレが凄く美味しい氷でした。氷の粒?がかなり細かく、舌触りがいいというだけですが、売店は無料ゾーンなので、これだけ食べに来てもいいなーと思いながら、炎天下の駐車場に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物を頂きました

2006-07-29 07:11:39 | 食いしん坊

ひょんなことから、エンゲル係数の高いわが家に舞い込んできた頂き物たち。もちろんあっという間に無くなりましたが、頂いた方へ証拠写真を公開しなくてはと、キーボードを叩いています。

チビでも食べられるかなー?と心配していた、長崎のファーストフード「角煮饅頭」。佐世保バーガーと並ぶくらい、名物になっています。確かに美味しい。4人家族なので、余りの行く末を心配しましたが、チビッコは1個で満腹宣言。事なきを得ました。

次は次男の出身地、上五島の、しかもその発祥の地と言われる「船崎うどん」。いわゆる「五島うどん」の中でも、「船崎」地区は別格扱いで、個人製麺所が多いにもかかわらず、一定レベルの品質を維持しています。

五島うどんの良さは、細くてコシがあり、また時間が経っても伸びないこと。昨年組合のホームページもできたので、めちゃめちゃ売れて欲しいのですが・・・・・。販路の拡大が課題のようですが、その品質の良さでブレイクするのを期待しながら、冷やして沢山頂きました。あー美味しかった。ごちそうさま。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする