けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

海辺の紅葉

2007-11-14 06:21:00 | 自然現象

更新をさぼっている間に、ネタが周回遅れしているこの頃ですが、今回は11月の3連休レポです。

 

10月に佐賀市に合併された、東与賀町(地図参照)

の海岸では、この時期 紅くなる”シチメンソウ”を目当てに 観光客が集結し

地元でもお祭り騒ぎでした。干潟の堤防を上ると、そこには一面 紅いジュウタンが拡がっていて、誰もが「スゴカー!」の声を上げます。

 

看板の解説を読むと、シチメンソウは毎年11月に紅くなるようで 海の紅葉と呼ばれています。ちなみに干潟に自生する海草なので、柵の外は ムツゴロウが飛び跳ねる 有明海がどこまでも拡がっており、わが家の面々はこちらの方が面白かったようです。

 

 

海辺の遊歩道?はかなりの長さで、わが家のチビ2号は端っこまで走り廻り、ずいぶんココで時間を潰しました(そして その後のバルーンフェスタがずれ込む・・・・)。11月の3連休は ”バルーン”に”唐津くんち”、それに”シチメンソウ”が 毎年僕らを佐賀で待っているんだと、スケジュールに書いておくことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする