久万は昨晩から冷え込みが厳しくなり、今朝も氷点下3℃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/9b16122ac13ce0197cc531c38c3d25f5.jpg?1703228930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/a6b172871c5052c8dcd94b378226a0a6.jpg?1703228984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/9f297fe169373fb902607aa807ece5eb.jpg?1703228983)
境内。
雪はそれほど積もりませんでしたが、とにかく寒い。スコップを持つ手がすぐ悴みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/c23be5fe838cfa7d3d36ee8c401a783c.jpg?1703228984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/9b16122ac13ce0197cc531c38c3d25f5.jpg?1703228930)
ゴミ出しに外に出ると、道はガリガリに凍結したまま。
日が当たらないので、なかなか氷も溶けません。
町外から久万にお越しの方は、スタッドレスかチェーンが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/a6b172871c5052c8dcd94b378226a0a6.jpg?1703228984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/9f297fe169373fb902607aa807ece5eb.jpg?1703228983)
境内。
雪はそれほど積もりませんでしたが、とにかく寒い。スコップを持つ手がすぐ悴みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/c23be5fe838cfa7d3d36ee8c401a783c.jpg?1703228984)
灯籠には20センチほどの長いツララが伸びていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/98b88c483470915c5353cb15a9efc5b5.jpg?1703228984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/98b88c483470915c5353cb15a9efc5b5.jpg?1703228984)
苔に雪が積もり、抹茶ミルクかき氷のようでおいしそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます