台風14号、、、コースは南の方へずれてどこかへ行っちゃいましたが、
秋雨前線を刺激して雨ばかりの日々が続いていて楽しくないです。
庭の金木犀も今週の雨と風でかなり散ってしまったようです。
今は走るのには気温的にはいい季節ですね。
でも僕には涼しいより暑い方が楽しく感じるので面白い季節ではないのです。
これからの季節は厚着をしなくてはならないし、、面倒くさがり屋には薄着の夏が性に合っているんです。
IRONMAN VR27、フィニッシュしましたが、なんだか不完全燃焼な感じでThe Endです。
ああああ、、やっぱリアルなトライアスロン・レースに出た~い
スイム 0日。。。0.0km
バイク 3日。。。203.39km
ラン 1日。。。5.01km
補強・エクササイズ 1日。。。22分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2020年10月8日(木)
22分
終日雨。
帰宅後は軽く部屋でバイクトレかなと思っていた。
晴れていても昨日のランの疲れが足と腰まわりに残っているから夜ランはなかった。
しかし、家に帰るとリビングで奥さんがスヤスヤ眠っていた。
疲れが溜まっているのだろう。
隣りの部屋でローラー台を廻すと多少でも音がするし響くだろうなあと、ちょっと遠慮して今日はバイクトレはやめた。
代わりに軽めの自重補強トレ、、5種 x 3セット。
完全に休養でも良かったのだが、筋肉を少し動かした方が回復が早い気がするし、、、消費カロリーは僅か60。
2020年10月9日(金)
23.71km 27.7km/h(2'10/km)
夜のバイク・トレはZWIFT。
ログイン3回トライしたが、途中で無反応になり先に進まなくなった。
これで駄目ならROUVYにしようと4回目でようやくログインできた。
20分くらいロスしたかも。
コースはFRANCE、1時間以内で1周できそうなRoule Ma Poul。
序盤から上りがしばらく続くがその後はほぼ下り、後半はずっとフラットで気持ち的には楽だった。
今日は前回よりパワーを出して漕いだつもりだったが、
平均で142W、マックスで270W。
明日は台風接近で終日家の中で過ごすことになるだろう。
VR27のバイクをやろうと思う。
2020年10月10日(土)
180.09km 32.5km/h(1'50/km)
IRONMAN World Championship Ventum Bike Course
180.09kmしかないんだけど。
IM VR27のバイク180.25kmをIM Virtual Clubが推奨する
Rouvyのこのコースでやった。
距離は少し足りないが推奨してるんだから大丈夫だろう?
9時30分過ぎのスタートとなった。
今日はボトル3本(アミノバイタル、コーラ、CCレモン)の他
薄皮チョコパン5個、スイスロール1本、大福2個を補給食として準備しロングライドに挑んだ。
バーチャルとは言え6時間くらいかかるかもしれない、、昼を挟んでのライドになるので空腹でエネルギー切れにならないようにだ。
6時間ライドってなると、これはもう生活のようなものだが、最近は硬い居心地の悪いサドルの上での生活にも以前に比べたら慣れてきたようだ。
今日のRouvyのハワイIMのコースには珍しく30人ほどが走行していた。
Rouvyでは初めてのこと。 コース上いつも一人きりか、せいぜい数人のことが多いから。
きっと皆トライアスリートでVR27でやっているのだと思った。
序盤は元気なので足が廻る、ちょっと押さえないとオーバーペース気味、、
40kmを1時間14分ちょうどで通過。
中間点は2時間50分くらいで通過、折り返し地点(ハウイ)はその先で93km過ぎくらいだったか?
精神的には折り返すまでの前半の方がきつく感じた。
折り返してからは上りより下り坂の方が多く身体は楽、、
下りでは足を休ませることができる。
リアルなIRONMAN World Championshipではこの下り坂でもコナウィンド(強風)で選手は苦しむ、、
下りなのに進まない、自転車ごと吹き飛ばされる選手もいるらしい。
が、バーチャルはその強風がない。
バイクの一番の敵、負荷は風だ。 その風の抵抗がないのでリアルなレースより身体は楽だしタイムもかなり良くなるはず。
70km過ぎで一人抜いた、小柄な女性だった。
スタートした時、15km以上前に居た選手。
パワーが1.0w/kg前後だったのに、なかなか追いつけなかった。
120km過ぎでも一人の男性を抜いた、、人とすれ違ったのは
この2回だけ、、、RouvyはZwiftのように折り返した選手が前から現れない、、、
それがちょっと不満、ハワイのような折り返すコースなら多くの人とすれ違えるのでもっと楽しいはずだ。
4時間過ぎると足が廻らなくなってきた、、、下りでは足を止めて
腰を伸ばしてストレッチ、、長時間同じ姿勢を維持できる身体には成っていないのだ。
終盤では何度も足を止めてストレッチを繰り返したが下り坂なのでバイクは時速30km以上で走行していたので大きくタイムはロスしていないはず。
まあ、元気であれば後半タイムアップできただろうと思える下り基調のラスト30kmだった。
RouvyはZwiftと違い、サウンドがない、、静か。
それと応援もないし、ゴールしても花吹雪のような演出もなく
とても地味なので盛り上がらない、、ただ淡々とライドって感じ、、、それがトレーニングとしてはリアルなのだが。
そんな感じで5時間30分を少し回ったタイムでフィニッシュ。
VR27の難関2種目をクリア、残るは3.8kmラン。
これは雨が止んだ明日の午後にでも軽くランの途中でやればよいだろう、、、もう終わったようなもの。
2020年10月11日(日)
1.25km 8.4km/h(7'09/km)
3.86km 12.2km/h(4'55/km)
0.19km 21.4km/h(2'48/km)
IRONMAN VR27コンプリートならず?????
なんかバグったようです。
朝から曇り時々雨、、、完全に降りやまない。
夕方になってしまったので、霧雨の中走ることにした。
VR27で残っているラン3.86km。
ゆるくジョグでスタート地点まで身体の準備をしながら移動。
スプリントの距離なのでキロ5分以内で、短い距離なら頑張ればなんとか4分台後半のタイムで走れるようになってきている。
1km。。4:48
2km。。5:01
3km。。5:09
ちょっとペースが落ちてきたのでラスト860m、スパートする感じで4:43ペースで、フィニッシュ。
平均ペース:4:56
これでVR27はコンプリート、、、ところが
VRのサイトで確認すると100%完了していることにはなっているのにFINISHEDにはなっていない、、なぜ?
この7日間と3日間のVR27は3種目の規定距離を
in an unlimited number of sessions となっている。
17時間のVRの in three sessions とは違い長い距離を分割してもいい、今までのVRとは違うのだと後で思った。
FINISHERになっていないのは、ひょっとしてバイクの距離が足りない?
VR推奨のROUVYのコースはなぜか180.09kmと少し短い。
180.25kmに届いていない。
それが原因とは思えないが、足りない距離をローラー台でやってみた。
結果は変わらない。
とても残念です。
最終戦、一番やりたい距離のVRをオフィシャルにフィニッシュできなかったのは不完全燃焼のような思い。
でもリアルには3種目を完遂したのは事実だし、所詮遊び、
これでどうこう変わる訳ではないし、4月末から毎週参戦した
ことは本当に良い刺激となりトレーニングになった。感謝です。
この後、VRがあるのかどうかわからないが、2020年はこれで僕のトライアスロン・ライフはオフシーズン突入ですね。
気持ち的に。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
-
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
Amazonで探してみる貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます