熊野市有馬町 南泉寺の和尚様に宝珠寺には足の親指を立てた指立延命地蔵菩薩のお話を7月に伺ったのを思い出し、近くに行った時に立ち寄ってみました。境内裏に 白龍神をお祀りしており、最初の写真はこのお寺で有名な 白蓮の花です。ちょうど一輪だけ咲いていました。蓮の葉で休むトノサマガエル。この日も酷暑の日お寺の方でしょうか、声をかけて親指を立てたお地蔵さんの話をすると、お寺の入り口を開けてくださり、中に入っ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- くまどこ(熊野)情報(1978)
- くまどこ日記(4)
- おすすめリンク(0)
- 個人的なこと(9)
- 地域の問題?(1)
最新コメント
- くまどこさん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- あーやん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- 岡田/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- くまどこ/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- 岡田/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- くまどこブログ/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- koji/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- くまどこブログ/2022.6.19 花の窟のアガパンサスとハマユウ(熊野市有馬町)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- くまどこ
- 東紀州・熊野古道情報はココ!