くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

5/4 第16回 ほうばい祭り

2017年05月04日 15時23分26秒 | くまどこ(熊野)情報

このお祭りの醍醐味は、海を使った催しです。
関船乗船体験や写真の海上綱渡りが人気の祭りです。 

報道陣やカメラマンが多いです。
水に落ちるこのシーンは撮り逃しのできないシーンです。

ここ数年は、この位置からが定番のにしています。
綱渡りをする人、見守る人が多く写せるので好きです。

スタッフの方の嬉しそうな顔が目にはいる、綱から海中に落ちたところです。

祭りの入り口。
子供のころは、テキ屋のゲームやりんご飴、たこ焼きなど楽しみに行ったものですが、今は子供が望めばゲームなどをやらせますが、地元の村祭りなどとは違い、当たることのない(ほぼない)こと、理不尽な思いをして泣くことで学んでもらっています。
わりとしっかり覚えているもので、最近はちゃんと避けてくれます。

 

毎年思うのは、ビールを飲みたいな〜〜〜。
いい音のギターが響いていました。

 

熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/3 片川〜尾呂志 | トップ | 5/7 新緑の紀和町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事