くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

2025.2.2 花の窟春季例大祭 お綱かけ神事(熊野市有馬町)

2025年02月03日 09時25分03秒 | くまどこ(熊野)情報
日曜日ということもあって人がすごかった。
アマチュアのカメラの人も多く、メディアの人は今回はきつかっただろうな。
今回の登り子の7人
お綱を御神体の上にくくる大事な役目があります。
私も一度この役を担ったことがあり、急に欠員が出た場合の緊急要員の1人でもあります。
お綱が引き上げられるよう様子です。
ここが定位置になってますね。


そして多くの人の手を渡って国道42号の手前まで引かれ、御神体の上でお綱が結ばれれば、七里御浜へと国道を通行止めにして進みます。



このあたりがメインになるので、テレビ、報道、アマチュアカメラマンでごったごったでした。
晴れている時は海がとてもきれいです。
お綱がかけられると、神事が始まります。



地元の小学五年生の女子が舞姫の大役を務めます。
雨のあともあって、いつもより少し時間がかかった祭りでしたが、無事に終わりました。
現在は、2本のお綱が花の窟にかかっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.2.1 お綱作り(熊野市... | トップ | 2025.2.3 花の窟(熊野市有... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事