2月2日に新しいお綱がかけられ、2本のお綱(2024.10.2のもの)がかかっています。
手前が新しい方です。
この前もきれかけでしたが、台風がなかったので2本の状態(1本は紐だけの状態)でしたが、1本は2月1日に切り落としています。
御神体の上には確か2本までしかお綱を取り付けるものはありません。
いつも、お天気が良くて、仕事が希望する時間帯に入っていなければ、祭りの翌日に撮りに行くことが多いです。
この写真は2月1日のものです。
今年は境内の薮椿もきれいです。
今年は境内の薮椿もきれいです。
最後は石蕗の種ですね
たんぽぽのように綿毛になります。硬めの綿毛ですが。