昨日の荒れた天気の後、今朝の風伝おろしの朝霧は美しかった。
久しぶりにきれいに流れて、理想の形に近い朝霧となりました。(あくまで個人の感想です)
しかし、風は冷たく鼻水が出てくるのをすすりながらの撮影に。
朝日に間に合ったので、最初の写真は朝日に照らされた赤朝霧。
しかし、風は冷たく鼻水が出てくるのをすすりながらの撮影に。
朝日に間に合ったので、最初の写真は朝日に照らされた赤朝霧。
ここは、世界遺産 熊野古道「風伝峠」が通る場所です。
熊野古道の中でこれほどの朝霧が流れる峠はないのでは?
熊野古道の中でこれほどの朝霧が流れる峠はないのでは?
何度通っても、この美しい自然現象は素晴らしい。
いつもは3箇所ぐらいにわけて撮るのだが、今回はこのポイントだけです。
いつもは3箇所ぐらいにわけて撮るのだが、今回はこのポイントだけです。
午後からは、尾鷲市で撮影の仕事があったので、準備もあったので小一時間ほどの撮影でした。