12月19日まで紀南ツアーデザインセンターで開催されている「バリ絵画とバイラヴァ展」へ。
12月19日までだが、土・日・祝日のみOPENなので、あと4日間のみです。
ネパールのお面「バイラヴァ」を約70点を展示しています。
このお面やバリ画の持ち主の方は、かなり昔からの知り合いですが、初めてご自身が収集してきたものを一般公開したそうです。
異国の神々の面に一斉に睨まれるようなそんな空間になっています。
持ち主は、柿渋染をおこない仕立てるのが本職かと思いますが、ギターリストでもあり、とにかく明るい方です。知り合った頃から変わらないスタイルというか面白い方です。
こちらは、バリ島のカマサン・スタイルのバリ画だそうですが、同じヒンドゥー教でも描かれているものが明るく、漫画チックで、愛嬌があり、とにかく明るいイメージがありました。
期間中に是非この異国の不思議なお面や絵画を見てください。
男性向け渋染め作務衣展も同時開催中です。
熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。
12月19日までだが、土・日・祝日のみOPENなので、あと4日間のみです。
ネパールのお面「バイラヴァ」を約70点を展示しています。
このお面やバリ画の持ち主の方は、かなり昔からの知り合いですが、初めてご自身が収集してきたものを一般公開したそうです。
異国の神々の面に一斉に睨まれるようなそんな空間になっています。
持ち主は、柿渋染をおこない仕立てるのが本職かと思いますが、ギターリストでもあり、とにかく明るい方です。知り合った頃から変わらないスタイルというか面白い方です。
こちらは、バリ島のカマサン・スタイルのバリ画だそうですが、同じヒンドゥー教でも描かれているものが明るく、漫画チックで、愛嬌があり、とにかく明るいイメージがありました。
期間中に是非この異国の不思議なお面や絵画を見てください。
男性向け渋染め作務衣展も同時開催中です。
熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。