
どうしてもこの花を見たくて今年も走ってしまいました。

阿彌陀寺の手水舎の2箇所には大文字草が咲いていました。
春のユキノシタにとても似ているのですが、葉が違い花もよく見ると違っていますが、とてもよく似た形です。

一頭のアサギマダラ
羽がボロボロで、センブリの花の蜜を吸いに飛び回っているのですが、センブリの花ではお腹いっぱいになるまで時間がかかるだろうな〜と思いながら。

浅間竜胆(アサマリンドウ)には、この花を好む蜂が飛び回り、花に潜って蜜を吸っていました。
このお寺周辺は美しく、子どもたちとも何度か訪れた場所です。
那智の滝を素通りして、今日はここだけ行ってきました。
春のユキノシタにとても似ているのですが、葉が違い花もよく見ると違っていますが、とてもよく似た形です。

一頭のアサギマダラ
羽がボロボロで、センブリの花の蜜を吸いに飛び回っているのですが、センブリの花ではお腹いっぱいになるまで時間がかかるだろうな〜と思いながら。

浅間竜胆(アサマリンドウ)には、この花を好む蜂が飛び回り、花に潜って蜜を吸っていました。
このお寺周辺は美しく、子どもたちとも何度か訪れた場所です。
那智の滝を素通りして、今日はここだけ行ってきました。