くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

6/3 コケの観察会~ミクロの世界をのぞいてみよう~(尾鷲市)

2017年06月04日 08時53分19秒 | くまどこ(熊野)情報

6月3日(土)三重県立熊野古道センター主催で開催された「コケの観察会~ミクロの世界をのぞいてみよう~」に参加。
普段、滝や熊野古道、熊野の風景などを撮りに行くと、必ず迎えてくれる美しい苔。
山田 耕作先生による説明で、苔はまったく違う存在へ変わっていきました。

参加したみなさんは、とても熱心です。
この日は、熊野では自転車レースが行われたのですが、今回は家族サービスで一切写真はありません。
変わりに、苔の写真です。


 
石の上できれいな丸い形をした苔。

水がしたたり落ちるところの苔。
とても綺麗です。

参加者の中には、接写できるマクロ用のカメラもあり、みなさん本当に苔が好きなんだな〜と思いました。

場所は、旧矢ノ川峠道。水がきれいなところです。

シダも面白い形につられて撮ってみました。

詳しくは、「くまどこ」のイベント報告をごらんください。

 

熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/1 たわわに実ったビワ(御... | トップ | 6/4 串本の海 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事