くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

4/27 山在峠の宝篋印塔

2015年04月27日 16時09分25秒 | くまどこ(熊野)情報

本宮方面へ抜けられそうだったのでとりあえず林道を走ると、大峰奥駈道案内版があったのでバイクを止める。
バイクをとめるところに1台の軽トラが。
宝篋印塔のシキミをお供えに来たご夫婦のようでした。帰り道を詳しく教えてくださりました。

立派な宝篋印塔。

左の石仏・・・千手観音?

右の石仏・・・からす天狗だよね?

杖の左手は奥駈道が通っています。

紅葉に囲まれて、日射しが降りて素敵でした。

 

熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野市育生町 古民家喫茶「... | トップ | 4/28 作次郎藤を見に(熊野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事