くまどこ

熊野地域の写真などを紹介しています。※写真・文章の無断転載禁止

2023.6.7 朝露(熊野市紀和町)

2023年06月07日 12時10分58秒 | くまどこ(熊野)情報
ちょうど山の陰からお日様が差し込み、朝露がたまった山の木々の周りが輝き出しました。同じ場所の横には、ユキノシタが朝露で光りながら揺れていました。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2023.6.4 表丹倉(熊野市育生町)

2023年06月06日 08時29分22秒 | くまどこ(熊野)情報
朝早くに熊野市育生町に移動。少し朝霧が残って表丹倉がきれいに見えました。父の生家があったところの草刈りに。お盆やお正月はこの風景を見ながら、過ごしました。表丹倉から見える景色も素敵ですが、夏は、もっと伸びた稲の畦道を尾川川へと歩き水遊び、お正月は山の斜面で木馬滑りで遊び過ごした場所。表丹倉の山の形がここから見ると、ムーミンに出てくる「おさびし山」に見えて、ずっとおさびし山だと思っていた。熊野・熊野 . . . 本文を読む
コメント

2023.6.4 四本杉祭り(熊野市飛鳥町)

2023年06月05日 11時44分42秒 | くまどこ(熊野)情報
6月4日(日)午前10時から熊野市飛鳥町小阪にある飛鳥神社で「四本杉祭り」が四本杉の前でおこなわれました。集まった地域の方々。このお祭りは、飛鳥神社の神殿広報にある樹齢1300年余、胸高周囲9メートル以上のご神木の四本杉があり、4つに分かれた幹にはそれぞれに神々が宿っているとされており、健康長寿や病気平癒のご利益があるといわれており、その力が強まるのが6月と12月言われ、6月におこなわれるようにな . . . 本文を読む
コメント

2023.6.3 TOUR de 熊野(熊野市紀和町)

2023年06月03日 13時23分03秒 | くまどこ(熊野)情報
久しぶりにTOUR de 熊野を丸山千枚田へ撮りにいきました。なんとなく、今回は引きで撮ってみました。レースが始まると、昨日の台風2号による大雨が嘘のような快晴になり、気温も一気に上がり、暑いぐらいでした。丸山千枚田は、今は紫陽花に笹百合がきれいに咲いています。いつのシーズンでもいいですね。↑自転車レースが来るまで笹百合を撮ってました。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント