くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

2024.11.9 大丹倉(熊野市育生町)

2024年11月09日 17時02分02秒 | くまどこ(熊野)情報
お天気が下り坂かと思い、朝早く育生町の田野々に行くついでにドローンを持って行った。ここ何ヶ月かで10時間の飛行経歴を得るための練習を繰り返し、保険にも入って、今回飛行計画の登録もおこない、飛ばしてきました。自分好みの映像を撮るには、もっと経験を積んで動きなどを精査しながら繰り返すしかないですね。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2024.11.5 風伝おろし(御浜町上野)

2024年11月06日 05時59分53秒 | くまどこ(熊野)情報
久しぶりの秋らしい風伝おろしの朝霧が流れました。さぎりの里のしたにある田んぼは、コスモスが植えられ見頃を迎えています。春には早くから水を張って、逆さ風伝おろしが撮影できるようにと、美しい景観をつくってくださるUさん。アサギマダラのフジバカマの畑にも関わっていて、尾呂志の演出をいくつも仕掛けてくださっています。この日は、海側に雲があり、朝日の当たり方がイマイチでしたが、霧の流れは美しく、昨日のツエノ . . . 本文を読む
コメント

2024.11.4 ツエノ峰からの雲海(熊野市紀和町)

2024年11月05日 14時33分40秒 | くまどこ(熊野)情報
連休ともあって他県ナンバーの車が多かった朝日の前に未舗装路を登ってきましたが、軽トラの2輪駆動(FR)では、滑り気味のところもあり、雨が多かったのでかなり道が削られていました。ほとんどの方が四輪駆動でした。私は今度はいつも戻り、オフロードバイクで行こうと思いました。雲海の規模はまずまず。朝日が差し込んでいい感じで写真が撮れました。このシーズンはもう一回ぐらい行きたいですね。星空と撮るのもいいですし . . . 本文を読む
コメント

2024.11.3 飛鳥神社秋の例大祭(熊野市飛鳥町小阪)

2024年11月04日 10時22分04秒 | くまどこ(熊野)情報
良いお天気に恵まれた日曜日熊野市飛鳥町小阪の飛鳥神社で秋の例大祭がおこなわれました。駐車場では、射的や唐揚げなどの食べ物の販売などおこなわれて賑わいます。神事の舞の奉納獅子舞の奉納もおこなわれます。飛鳥神社の祭りは、神事が終わった後、舞姫の舞と獅子舞が特設ステージで訪れた人に披露されます。通常は神様に向かって奉納するので、なかなか見られない向きでの浦安の舞が見れました。七五三詣もおこなわれ、着物姿 . . . 本文を読む
コメント

2024.11.1 ダイモンジソウ (大文字草)他(那智勝浦町)

2024年11月03日 17時23分15秒 | くまどこ(熊野)情報
阿彌陀寺(那智勝浦町)で、この時期楽しみなのがダイモンジソウ (大文字草)やホトトギスの花、ムラサキシキブの実などなどアサマリンドウの群生に目を奪われがちですが、季節を感じさせてくれるお寺周辺の草花も素敵です。それぞれの花にやってくる昆虫の違いもあるので、撮れるとうれしく思ってしまいます。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2024.11.2 夕焼け(熊野市)

2024年11月03日 06時48分53秒 | くまどこ(熊野)情報
台風が熱帯低気圧になって通過短い時間だが大雨になった夕方5時ごろまだ雨がぱらついていたが空が焼け始めた雨で水溜りができている場所での撮影熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2024.11.1 アサマリンドウ(那智勝浦町)

2024年11月01日 16時26分09秒 | くまどこ(熊野)情報
阿彌陀寺(那智勝浦町)のアサマリンドウに会いに雨が落ち始めた頃に着いたので、最初暗かったのですが途中お日様が差し込んできました。お日様が当たらないと花は開いてこないので、今日は開いている花が少なかったですが、今年も見られてよかった。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント