
阿川佐和子さんの本「聞く力」を買ったのは、2012年5月。
この本を読んで感じることは、
対談相手から「聞き出す力」ということのヒントかな。
社民党の議員や党員だったら、
「聞く」という漢字でなく「聴く」となると思う。
市民(有権者・支持者)に近づいて「聴く」力が必要だと思います。
街角での街宣活動や宣伝カーの上からでは、聴こえません。
市民にもっと近づく活動が求められていると思います。
社民党は「反対」ばかりしていると、
よく言われます。
なぜ、反対なのか「話」をいています。
もっと、なぜ反対なのかを「語る」ことが、求められていると思います。
1、報告事項
1)1月8日、熊谷地区労旗びらき
2)1月20日、解放同盟大里郡協旗びらき
2、審議事項
1)党県連合「新春のつどい」について
と き :2013年1月25日(金)・18時~
ところ :さいたま共済会館
参加者 :3名
2)国労熊谷支部旗びらき
と き :2013年1月27日(日)・15時~
ところ :熊谷支部事務所
3)オスプレイ配備撤回東京集会
と き :2013年1月27日(日)・15時~
ところ :日比谷野外音楽堂
集会後、銀座パレード
4)憲法と人権を考える市民のつどい
と き :2013年3月5日(火)・18時30分~
ところ :埼玉会館
基調講演:「秘密保全法制の背景とその狙い」
元毎日新聞記者 西山 太吉氏
5)2013年熊谷地区憲法講演会の開催
と き :2013年2月22日(金)・18時~
ところ :熊谷商工会館
講 師 :福島瑞穂 社民党党首(予定)

6)第23回 熊谷文化祭について
と き :2013年2月24日(日)・9時30分~16時
ところ :熊谷勤労会館
7)第47回熊谷地区労働商工セミナー 参加について
と き :2013年2月14日(木)・18時~
ところ :熊谷商工会館
講 演 :「ストレス時代を生きるための心と身体の健康術」
講 師 :海原 純子氏(医学博士 白鴎大学教授)
8)その他
次回の全党員会議は、2月19日(火)・18時30分~、
熊谷社会文化会館です。
1)1月8日、熊谷地区労旗びらき
2)1月20日、解放同盟大里郡協旗びらき
2、審議事項
1)党県連合「新春のつどい」について
と き :2013年1月25日(金)・18時~
ところ :さいたま共済会館
参加者 :3名
2)国労熊谷支部旗びらき
と き :2013年1月27日(日)・15時~
ところ :熊谷支部事務所
3)オスプレイ配備撤回東京集会
と き :2013年1月27日(日)・15時~
ところ :日比谷野外音楽堂
集会後、銀座パレード
4)憲法と人権を考える市民のつどい
と き :2013年3月5日(火)・18時30分~
ところ :埼玉会館
基調講演:「秘密保全法制の背景とその狙い」
元毎日新聞記者 西山 太吉氏
5)2013年熊谷地区憲法講演会の開催
と き :2013年2月22日(金)・18時~
ところ :熊谷商工会館
講 師 :福島瑞穂 社民党党首(予定)

6)第23回 熊谷文化祭について
と き :2013年2月24日(日)・9時30分~16時
ところ :熊谷勤労会館
7)第47回熊谷地区労働商工セミナー 参加について
と き :2013年2月14日(木)・18時~
ところ :熊谷商工会館
講 演 :「ストレス時代を生きるための心と身体の健康術」
講 師 :海原 純子氏(医学博士 白鴎大学教授)
8)その他
次回の全党員会議は、2月19日(火)・18時30分~、
熊谷社会文化会館です。
憲法が危ない
第二次世界大戦で日本は300万人を超える犠牲者をだし、
二度と戦争はしないと決意を「憲法」に謳いました。
「平和主義・国民主権・基本的人権の尊重」の憲法の三原則は、
今も世界から注目されています。
しかし、9条をはじめとして憲法を変えて戦争のできる国にしようという勢力が、
先の総選挙で圧倒的多数になりました。
護憲運動にとって厳しい状況の中で、
どのように運動を進めるか・・・・・。
今回は参議院議員「福島みずほ」さんを、
招いての講演会を行います。
どなたでも参加できます。
お気軽にお越しください。
日 時:2月22日(金)午後6時から
場 所:熊谷市商工会館・3階 会議室
講 師:福島みずほさん 他
第二次世界大戦で日本は300万人を超える犠牲者をだし、
二度と戦争はしないと決意を「憲法」に謳いました。
「平和主義・国民主権・基本的人権の尊重」の憲法の三原則は、
今も世界から注目されています。
しかし、9条をはじめとして憲法を変えて戦争のできる国にしようという勢力が、
先の総選挙で圧倒的多数になりました。
護憲運動にとって厳しい状況の中で、
どのように運動を進めるか・・・・・。
今回は参議院議員「福島みずほ」さんを、
招いての講演会を行います。
どなたでも参加できます。
お気軽にお越しください。
日 時:2月22日(金)午後6時から
場 所:熊谷市商工会館・3階 会議室
講 師:福島みずほさん 他