のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.(真鈴ちゃん)

2012-10-08 10:24:25 | 真鈴ちゃん病院記録

10月6日に小鉄さんと一緒に病院に行った真鈴ちゃんのことについてです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
体重は、735gでした(ちなみに10月1日の月初体重測定の時は752gなので、ちょっと減少している)
先生にも2ヶ月前に血液検査をした際には820gあったので、ちょっと気になるとのことでした(-""-;)
しかも食欲はあるんですよね(・(エ)・*)。。oO(想像中)

小鉄さんの時と同じように、母ちゃの気になることを先生に質問してみました
①ウンチの様子が最近良くない(途中でちょこちょこ切れたような細切れみたいなものなど)
 ⇒触診してもらったところ…
   何か食べてる?とも思ったそうなのですが、でも触った感じは何もないとのことでした(´▽`) ホッ
   便検査をしてもらい、細菌バランスを見てもらったところ…
   やはり、細菌バランスが崩れているとのこと

ちなみに、細菌を形状でみると、丸っこいのと細長いのがあるとのこと_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
真鈴ちゃんの場合、桿菌(かんきん)つまり、細長い菌が増えている、でもこれが何とはいえないが…とのこと

②お腹あたりが赤っぽい(おっぱいのポチポチも赤っぽい)?
 ⇒副腎の感じはどうか診てもらったところ…
   まだおっぱいは大丈夫な感じの色とのこと
   でも、女の仔の副腎の特徴と言われる陰部はちょっぴり腫れているとのこと Σ(・(エ)・ノ)ノ
   触診した感じだと右が3mmぐらいだそう

ちなみに、男の仔だけでなく、やはり女の仔でも副腎だとおっぱいのポチポチは赤くなるそうですd(゜(エ)^*)♪

③遊び相手(あひるヶ原の戦いを一緒に繰り広げていた玲央たん)がいなくなってから元気がない気がする
 ⇒一緒に遊んでいた仔がいなくなると元気がなくなる仔がいるとのこと
   時間が解決するまで待つ または
   人間がなるべく相手をしてあげる(他の遊び相手を探してあげる)

④ご飯を食べる時、たまにキリッキリッと音がする
 ⇒玲央たんがたまにしていた仕草なので、ちょっと気になるため聞いてみました
   頻繁にするか様子見です(・(エ)・)ゞ

前回の血液検査でちょびっとだけですが肝臓の数値が基準値を上回っていた&元気がないということもあり、肝臓&血糖値を調べる血液検査をしました(*_ _)人

・GLU(血糖値):117mg/dL ⇒基準値(94~207) 前回(8/6):102
・ALT(肝胆道疾患):205U/L ⇒基準値(82~289) 前回(8/6):291
・AST(肝胆道疾患):91U/L ⇒基準値(28~120) 前回(8/6):121
・TBIL:0.4mg/dL ⇒基準値(0.1~1.0) 前回(8/6):0.3
肝臓の数値、血糖値ともに正常値でした(´▽`) ホッ

赤血球数、ヘモグロビン量がすこし基準値を上回っており、血が濃いとのこと
・貧血指数(HCT)は、51.3%(基準値:42~55)⇒前回(8/6):47.1%

真鈴ちゃんも小鉄さん同様、2週間分抗生剤を飲ませます(・(エ)・)ゞ

真鈴ちゃん用の薬には、フタと側面部分に目印の“ま”と記入して下さいました(*ノ(エ)ノ)キャ

真鈴ちゃんもウンチの様子見はもちろんのこと、他に何か気になることはないかどうか←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→を強化したいと思います(・(エ)・)ゞ