以前もらっていた抗生剤(エリスロシン)を飲み切ったので、先日もらった抗生剤を5/18(土)から飲ませたのですが…
小鉄さん、このお薬『メトロニダゾール(フラジール)』が嫌いなようです(w(エ)-; ウゥ・・
前にも一度(昨年秋頃)、飲んだことがあってやはり嫌がったのを記憶しているのですが、こんなに嫌がってたっけ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
【今回の状況】
5月18日&5月19日:ベジサポと同じ感覚で大量の免サポで溶いて飲ませた⇒大量の免サポ&ベジサポも一緒に入っているにもかかわらず、逃亡(嫌がる小鉄さんをその都度捕獲し、シリンジで少しずつ何とか^^;)
5月20日:病院に電話をし、相談の結果…少量の免サポ(0.5ml)でチュッと飲ませて嫌なことを一瞬で終わらす⇒くちに入れた途端、あわわ状態&1度吐き出しました(その後のベジサポ入り免サポも警戒して飲まなくなり、シリンジで少しずつ与えました^^;)
5月21日:前日の様子を伝え、相談の結果…小鉄さんの大好きなもの(ペットチニック)と混ぜて飲ませる⇒ペットチニックのみの瞬間は大丈夫だったのですが、抗生剤の味が来た途端、やはりあわわ状態に(前日同様、その後のベジサポ入り免サポも警戒して飲まなくなり、シリンジで少しずつ与えました^^;)
ちなみに、このお薬はもともとチキン味なのだそうです。
⇒もともとの味の好みが分かれる(嫌いな仔はまったくダメ、泡吹いちゃう仔も多い)とのこと
小鉄さんもミルクに混ぜてもダメで、先生曰く、薬のみで飲ませるともっとあわわ状態になってしまうのだそう(-""-;)
でも小鉄さんには必要な薬なので頑張って飲んでもらいたいとのこと、もしペットチニックでダメだったら他の薬など考えましょうとのことで、飲んでもらっていたのですが…ここ数日の体重減少がひどい&食べている姿をほとんど見ていないかもと思い、昨日病院に行ってきました。
5/18(土):819g 5/19(日):843g 5/20(月):795g 5/21(火):770g(※病院での体重:765g)
しかも5/20(月)の夜、ケージの中に今まで見たことのないウンチ(肌色のデロッとして卵が腐ったみたいな臭さ)あったんですよね(-""-;)
先生に診てもらったところ、元気もあるし、脱水や黄疸もなし、耳の中や鼻なども白くないとのこと
元気がなくてグッタリとしていたら皮下補液を打ったり、入院ということも考えるが…すこぶる元気もあるから、かえって入院させるほうが小鉄さんにとってストレスになりそうということで、抗生剤(メトロニダゾール)はいったんお休みして様子見することに(´▽`) ホッ
そして前回はペットチニック飲み切りということだったのですが、ここんとこ体重減少しているので続けることに_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
原因がこれと言ってわからないので、先生にお願いして念のため肝臓や腎臓などの血液検査をお願いしました(*_ _)人
【血液検査の結果】
・ALT(肝酵素) 169(基準値:82~289) 前回(5/16):97 前々回(4/19):512
・AST 122(基準値:28~120) 前回(5/16):77 前々回(4/19):226
・GGT 0(基準値:0~2) 前回(5/16):0 前々回(4/19):測定せず
・TBIL 0.4(基準値:0.1~1.0) 前回(5/16):0.6 前々回(4/19):0.5
肝臓の数値もちょっと高いぐらいで、問題なしとのこと(※肝臓の薬は続行)
・BUN(尿素窒素) 13(基準値:10~45) 前回(5/16):測定せず 前々回(4/19):測定せず
・CREA 0.0(基準値:0.4~0.9) 前回(5/16):測定せず 前々回(4/19):測定せず
・IP(無機リン) 3.5(基準値:4.8~8.9) 前回(5/16):測定せず 前々回(4/19):測定せず
腎臓の数値も問題ないとのこと
⇒CREAとIPが基準値より低いが、先生に聞いてみたところ、低いのは特に問題ないとのこと_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
・GL(血糖値) 76(基準値:94~207) 前回(5/16):91 前々回(4/19):82
前回(何日か前)は基準値だったのですが、今回は低いとのこと
⇒次回検査してみてその時の数値次第(80を切っていたら)インスリノーマを疑い、薬で治療を始めるとのこと(-""-;)
・HCT(貧血指数):59.9(基準値:36~61) 前回(5/16):52.1 前々回(4/19):66.5
貧血指数は問題ないとのこと
そして、血液を採る時に小鉄さんがちょびっとおしっこをしてしまったらしいのですが、色が黄色く感じたので尿検査をしてみたとのこと
⇒先生に、便の様子(他にも黄色っぽいのや薄緑っぽいのが混ざること)を伝えたところ、胆管が悪い可能性もあるとの話が出たので念のため見てくださったようです(*_ _)人
胆管炎だとビリルビンがあがるのだが、ビリルビンが出てない(BIL -)ので大丈夫とのこと
出血もない(OB -)とのこと
待合室にいる時にちょうど便をしたので見てもらったのですが…やっぱり桿菌(細長い菌)が多いとのこと(-""-;)
ずっと病院に持参するのを忘れていた薬(途中で肝臓の薬が1つ追加されたため4/19と4/20に飲ませる分が余っていて、あとで追加分を加えるとのことでした)を渡したところ…
ちょっと薬が湿気っていたそうです Σ(・(エ)・ノ)ノ
すぐ持っていくつもりだったので1ヶ月ぐらい常温で置いてしまったんですよね^^;
「薬の袋と一緒に入れておくと良いですよ♪」と乾燥剤をいただきました(*_ _)人
1ヶ月分の薬をいただいてあるのでしっかりチャック袋に乾燥剤とともに入れて保管したいと思います(・(エ)・)ゞ
今日の朝の分を抗生剤なしで免サポ(ベジサポ入り)を飲ませたのですが…警戒しているのかペロッと完食にはならず(病院で飲ませてもらった純粋な免サポは喜んで飲んでいたと聞いたのですが^^;)、少し残した分はシリンジで飲ませました。
なるべく早く800g超えができるように小鉄さんのサポート頑張りたいと思います(・(エ)・)ゞ
もしかしたら…今回の体重減少などの体調不良は、とてつもなく嫌いな味である『メトロニダゾール』への小鉄さんのストライキかもしれませんね^^;
小鉄さんは味の好みがはっきりしてますし、嫌な時のヤダコプター(身体をぐるんぐるんさせること)もとんでもない遠心力で蹴ってくるんですよね(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
-
心奈の通院記録(備忘MEMO)2_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます