のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

心湖ちゃんの通院記録を残します(*_ _)人

2016-09-17 08:46:59 | 心湖ちゃん病院記録

これまた時系列がおかしいですが…遡って、心湖ちゃんの通院記録(手持ちの薬でなくなりそうなものがあったので9月3日に心湖ちゃんを連れて病院へ行ってきました)を書き綴ります(*_ _)人
 
 
待合室に誰もいなかったので…心湖ちゃんの様子を撮影しました

【最近の様子】
・8月中旬から下旬に呼吸が苦しそう&咳き込む時があった
・みんなと一緒に遊ばせている時、ちょっとだけどちゃんと体が浮いて駆け足をしている
・体重は780g前後が多い

【朝の健康記録】
9月  1日 体重:784g 脈:10秒35回 鹿肉:8ヶ
※朝、水入れがぶちまけられていて敷いてあるマットがビシャビシャに(さらに水入れの上にブタ鼻が乗っていた)
※朝見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、ちょっとだけどちゃんと体を浮かして走っていた、女の仔軍団でつるんでいることも有、最後ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(45分ぐらい、いろんなところを探検)
※ちょびっと細めでちょびっと小さめのウンチ有
※夜の薬の時、シリンジではなくて丸小皿に飲ませてみたら問題なく飲んでいた(今後はシリンジなしで飲ませることに)
9月  2日 体重:797g 脈:10秒35回 鹿肉:3ヶ
※朝ケージを見たら、ご飯入れをひっくり返し、中身が全部水入れの中に入っちゃっていた
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、ロイヤルカナンBOXや別荘でちょこちょこ休みながらいろんなところを探検)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、最後別荘でまったり)
9月  3日 体重:788g 脈:10秒34回 鹿肉:6ヶ
※ちょこっと小さめの練り歯磨き状のウンチ有
※昼見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検、ロイヤルカナンBOXの中にいたら萌桃ちゃんに威嚇された➡威嚇し返して萌桃ちゃんを追い払った(萌桃ちゃんもククッと言っていたので実は喜んでいる))
※夜見つめてきたのでそとへ♪(15分ぐらい、ちょっと探検してロイヤルカナンBOXの中でまったり➡眠いのかなと思い、ケージに戻した)

病院での体重は810g、脈は300回(家での脈は200回前後なので寝起きということもある&病院だからかな)とのことでした

いつもの飲み薬も…

いつもは30日分いただくのですが、診察台を駆け回るぐらい…元気でしたので、先生から「少し余分に持っていかれます?」と声をかけてもらって35日分にしたんですよね
血液検査も…元気に遊んだりしていましたし、3日後に3歳の誕生日を迎えるのでそのあとでもいいかなと思い、来月におこなうことにしたんですよね
萌夏兄ちゃと似ていて、実は隠れビビリ屋さんの心湖ちゃん…時に鼻水が垂れてしまったりすることもあるので、負担掛けちゃうかなって思って今回は血液検査を見送ることに
3日時点で血液検査をしていたら肝臓のことがわかっていたのかな、それともまだあの時点では血液検査をしてもわからなかったのかな、などといろんな思いが…今も頭の中をよぎります


心湖ちゃんの記録Vol.17(H28.8.18~8.31)を残します(*_ _)人

2016-09-15 23:57:44 | 心湖ちゃん病院記録

時系列がおかしいですが…遡って、毎朝の心湖ちゃんの体重測定などの記録を書き綴ります(*_ _)人
 
 
画像は…以前、ブタ鼻をカジカジしながらまったりしていた&母ちゃに気付き近付いてきた心湖ちゃんを撮影したものです

【朝の健康記録】
8月18日 体重:763g 脈:10秒37回 鹿肉:3ヶ
※朝見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&萌桃ちゃんとバトル、最後ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、後半ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
8月19日 体重:785g 脈:10秒37回 鹿肉:6ヶ
※朝見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&みんなと一緒に並走、最後別荘でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検&みんなと並んで歩く、最後ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※練り歯磨き状のウンチ有
8月20日 体重:797g 脈:10秒33回 鹿肉:6ヶ
※朝見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検、後半ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検、途中タコの中で真緒たんとまったり➡ずっとタコの中なのでケージに戻した)
※寝ている時、キュキュという音が聞こえた
※練り歯磨き状のウンチ有(ちょびっと小さめのものが2つ)
8月21日 体重:791g 脈:10秒34回 鹿肉:3ヶ
※昼見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検、最後ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(55分ぐらい、いろんなところを探検、ロイヤルカナンBOXの中でまったり休んだあと萌桃ちゃんに追いかけられて威嚇した&ひたすら逃げて最後はテントの中でバトルもしていた、蓮奈たんのあとをついて歩いていた)
8月22日 体重:788g 脈:10秒35回 鹿肉:8ヶ
※黒っぽく見えるこげ茶が混ざったウンチ有
※昼見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、みんなと並んで歩く、最後別荘でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検、最後ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
8月23日 体重:786g 脈:10秒32回 鹿肉:4ヶ
※長い練り歯磨き状のウンチ有
※朝見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、最後はロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検、他の仔の鹿肉を奪うことも有、箱の上にジャンプして乗っかった、最後寝袋でまったり)
8月24日 体重:794g 脈:10秒34回 鹿肉:3ヶ
※練り歯磨き状のウンチ有
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検)
※フィラリアの薬を飲ませた(飲ませる前にちょっと咳き込んだ&飲ませたあとちょっと呼吸が荒く感じた、オエオエする動きや咳き込むことやフッフッみたいな音も有)➡しばらく胸元に抱っこして背中をさすっていた(途中、酸素缶スプレー1階使用)➡ケージに戻した後、カリカリご飯を食べ出した
※少ししてやっぱり呼吸が荒いので再び抱っこしていた(体がビクンビクンとなる&くちをクチャクチャ&体がいつもより熱い気がした)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、最後丸クッションの上でまったり)
8月25日 体重:786g 脈:10秒34回 鹿肉:2ヶ
※練り歯磨き状のウンチ有
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、萌桃ちゃんとバトル➡萌桃ちゃんが逃げていた)
※昼、水入れをお玉入れに変更
 
 
 
 
※夜見つめてきたのでそとへ♪(25分ぐらい、いろんなところを探検&ひたすらおもちゃ運び)
8月26日 体重:785g 脈:10秒33回 鹿肉:3ヶ
※朝、敷マットをソイヤソイヤ(ご飯や水がこぼれていた)
※昼見つめてきたのでそとへ♪(30分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、最後周りにおもちゃを置いた状態でミニクッションの上でまったり)
8月27日 体重:787g 脈:10秒35回 鹿肉:6ヶ
※練り歯磨き状のウンチ有
※昼見つめてきたのでそとへ♪(45分ぐらい、いろんなところを探検➡ちょっとだけど体や足が宙に浮いているのを確認)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、ぷぴぷぴクマさんにめっちゃ反応)
8月28日 体重:786g 脈:10秒33回 鹿肉:6ヶ
※朝見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検)
8月29日 体重:794g 脈:10秒33回 鹿肉:6ヶ
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、後半ロイヤルカナンBOXの中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び&基地チェック、最後はロイヤルカナンBOXの中でまったり)
8月30日 体重:789g 脈:10秒32回 鹿肉:6ヶ
※深緑っぽくも見えるこげ茶部分が混ざったウンチ有
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、後ずさりしながらちょっと転んでクックックックッ言ってた)
※夜、お水入れの上にご飯入れが乗っていてご飯の大半がふやふや状態に^^;
※夜見つめてきたのでそとへ♪(45分ぐらい、いろんなところを探検、海老逃げ&クックックックッして、歩くのがめっちゃ早くなっている!!)
8月31日 体重:788g 脈:10秒34回 鹿肉:8ヶ
※ちょっとだけ細めのウンチ何回か有
※朝見つめてきたのでそとへ♪(35分ぐらい、いろんなところを探検、最後別荘の中でまったり)
※夜見つめてきたのでそとへ♪(40分ぐらい、いろんなところを探検&おもちゃ運び、くまパペットの音に蓮奈たんと一緒に反応していた)

今から思えば…カリカリご飯そして鹿肉大好きの食欲旺盛なのに、思うように体重が増えなかったのを不思議に思わないといけなかったのかな。。。
歩けなかった頃が嘘のように、楽しそうに…とにかく動き回っていたので運動量が食欲量を上回っているのかなと安易に思ってしまっていました。。。


旅立ってしまいました(*_ _)人

2016-09-11 02:21:07 | 心湖ちゃん病院記録

9月9日夕方から緊急入院していた心湖ちゃん…少しでもいいので状況が上向きになっていることを期待していたのですが、状況はさらに悪化していました。。。
先生曰く、非常に嫌な状態とのことでしたので自宅療養(留置針での点滴)に切り替えることにしました

画像は自宅に戻った心湖ちゃんをケージに寝かせたあとに、撮影したものです
診察室にて心湖ちゃんの姿を見た途端、さらに体が黄色くなっていることに気付き、先生や看護師さんから「ミルクでさえも歯を食いしばるように拒否した」「低体温(34度台)のため保温している」ということを聞きました
低体温対策のため、お湯を入れたペットボトルを用意していただき、自宅へ向かいました

自宅に戻ってからすぐに最初の点滴をし、3時間経たないうちに2度目の点滴をしました(その間にペットボトルのお湯の入れ替えをしたり、手や体を触って体温チェックを何度かしていました)
さらに少しして体温チェックのために手を握ったところ…手が冷たいこと、そして硬直している感じがあることに気付きました
0時30分頃だったでしょうか、旅立ってしまいました
ずっと心湖ちゃんのケージのそばにいましたが…あまりに静かな旅立ちだった(何にも物音が聞こえなかった)ため、異変に気が付かず最後抱っこしてあげることができませんでした
留置針をはずし、しばらく心湖ちゃんを抱っこしていました

心湖に応援の言葉を送ってくださったみなさま、本当にありがとうございました(*_ _)人


心湖ちゃん、緊急入院しました(*_ _)人

2016-09-09 21:59:43 | 心湖ちゃん病院記録

心湖ちゃんの記録、そして心湖ちゃんの通院記録、心湖ちゃんの誕生日そして他にもまだ記事にしていないものがあるのですが…心湖ちゃんが緊急入院となったため、そのことを優先して記事にしたいと思います(*_ _)人
自分が想像していたよりも状況が悪くて…というか、先生からの聞いた言葉は予期せぬものでした。。。
入院して治療をしたとしても…万が一があるぐらい、危険な状態とのこと。。。
週明けまで入院させたいが頑張れるかどうか、急変してお迎えがくる…ということもあり得るとのこと。。。
くちからの治療では無理、だとすると家でできることは現時点ではほとんどない状態(小鉄さんの時のように留置針に点滴打つことなど)なので…父ちゃと相談し、とりあえず1日(明日の夕方まで)入院させて、その時の状況でまた判断することにしました(*_ _)人
 
心湖ちゃんの頑張りを信じて…先生たちに託すことに(*_ _)人

母ちゃが今できることは何だろうと考えた時に、しっかり心湖ちゃんの記録を残すことだと思うので_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【ここ最近で気になること】
・ウンチが小さい(時には粒マスタードみたいなちっちゃい場合も有)
・9/8朝の放牧時、鹿肉を1つ食べたあとに少ししてオエオエと体を揺らしていた(動いてはいろんな所で何回か)➡実際に何かを吐くことはない
 食べてすぐ動いたからかな?と思っていた
・9/8夜の薬の時、いつもなら薬入り免サポ(丸小皿)を全部ペロッと舐めるのに少し残した➡シリンジや指を使って舐めさせた
・9/9朝、トイレの中で体を波立たせてオエオエしている姿を見た(そのあと何度もトイレに入ったり出たりしていた、その際もオエオエ&体波立たせ有)➡さらに、くちをクチャクチャしていることも有
・9/9朝の薬の時、薬入り免サポ(丸小皿)をまったく自力で飲まず➡シリンジ使用かつ保定にて飲ませようとしても嫌がった(すごいちからで拒否した、休ませながらちょびっとずつ時間をかけて飲ませた)
・ほとんどご飯を食べていないのか、昨日よりも体重がかなり減っている(9/8:796g、9/9:751g)



※ごめんなさい、途中あまり状態の良くないウンチ画像あります ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ





病院に向かう途中、おしっことウンチした(小指の爪ぐらいの大きさのもので、明るい茶色に薄い山吹色や黒っぽく見えるこげ茶が混ざっている)

そして、ウンチを見る時に心湖ちゃんを抱っこしたのですが…
 
「あれ?鼻の色っていつもこんなだったっけ?」と思うぐらい、鼻の色が黄色く感じました

病院での体重は755g、先生が心湖ちゃんを抱っこするなり…「熱い」とのこと(測定してみると、39.6度でした)
先生に鼻の色が黄色っぽいのが気になることを伝えたところ、毛をかきわけて背中の皮膚を見て「黄色っぽい」…黄疸、ビリルビンが上がっているかもとのこと
触診の際、食べていないかもとのことだが腸にものはあるが、ぜん動運動が鈍いとのこと(何かが詰まっているということはない)

検査結果が出るまで待合室にいた時、おしっことウンチした

なかなかウンチが出なくて…気張ったからなのか、そうではなくて出血を伴ったからなのか、赤っぽく見える小さいもの
そして、時折体が小刻みに震えていること有(寒いかと思い、タオルでくるんでおくるみ状態にした)
 
いくら待合室が冷房ついているとはいえ…夏ですもんね、震えているという状況がやはりおかしいです(-""-;)

【血液検査の結果】

他にも数値が基準値外のものがあるが…特に気になる部分(マーカーが引かれた部分)のみを抜粋
・ALT 測定不能(基準値:82~289) 前回(6/4):87
・AST 測定不能(基準値:28~120) 前回(6/4):測定せず(※ALTが基準値内だったため)
・TBIL 13.8(基準値:0.1~1.0) 前回(6/4):0.3
➡黄疸が出ている、ビリルビンがすごい悪い(肝酵素上昇、ビリルビン上昇、肝・胆道疾患)
 気持ち悪くて食べたり、飲んだりしたがらないのだろうとのこと

そして、特にマーカーは引かれていないのですがもう1つ測定不能の項目が…
・WBC(白血球数)  測定不能(基準値:4000~18200) 前回(6/4):13300
過去にも白血球数が基準値外の時があったが数値が測定できた(H27.8.5:45800)

黄疸が出ていても復活してくれる仔もいるとのこと
現時点で食欲がないため、くちからの治療は無理なので注射や点滴などで薬&栄養を取るとのこと
食欲が出てくれるかが重要な気がします。。。
食欲が出れば薬も飲ませられますし、肝臓の状態が落ち着かないと薬も…ですよね(-""-;)

記事にまだしていませんが…実は前回病院に行ったのが、9/3(土)なんです。
明らかに様子が違うので、1週間のあいだに一体何が心湖ちゃんの体に起きたのか…先生もビックリしていました。。。
診察台の上を早足で歩くぐらい元気だったので、「血液検査は来月で大丈夫そうですね♪」って先生とも言っていたんですよね

まさか入院になるとは思っていなかったので…心湖ちゃんの手元にはキャリーに入れていた肌掛けがわりのタオルと汚した時用の予備のタオルのみです
明日の夕方、心湖ちゃん愛用の寝袋やせんべい枕そして大好きなおもちゃたちを持って…心湖ちゃんのところへ♪
心湖ちゃんの状況が少しでも改善され、そして病院からの電話が鳴らないことを…ただただ願います(*_ _)人


KFC(くまきち家フェレズコレクション)2016浴衣祭りの巻d(゜(エ)^*)♪

2016-09-06 08:24:01 | KFC(くまきち家フェレズコレクション)

兄ちゃ&姉ちゃたち(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん・萌夏ちん)の時から浴衣を持っていたにもかかわらず…撮影に挑んだのは今回が初めてという(T▽T)アハハ!
 
先日もご紹介しましたが…水色に金魚柄Sサイズが心湖ちゃん、ピンク格子にトンボ柄Mサイズが萌桃ちゃん、白にグレー&黒の井桁柄Lサイズが真緒たん、黄色チェックに赤&ピンクのイチゴ柄Mサイズが蓮奈たんです^^

TGC(東京ガールズコレクション)ならぬ『KFC(くまきち家フェレズコレクション)2016浴衣祭り』スタートですd(゜(エ)^*)♪
まず1番手は、「むちむちボディの浴衣男子」の真緒たんです^^
 
Lサイズなのに…大きいお尻のせいか、小さく見えますよね(; ̄(エ) ̄A あせあせ
 
撮影料のラクサ(くまきち家メンバーは誰もバイトを舐めません^^;)をもらって「うまうま顔」してます(*ノ(エ)ノ)キャ
 
いっぱいに広がったあんよがかわいいです(*ё_ё*)きゅん・・
そして、これは…見事なフェレ舌(たん)ですね Σ(・(エ)・ノ)ノ
 
せっかくなので、浴衣がちゃんと見えるように後ろ姿も(-p■)q☆パシャッパシャ☆
玲央兄ちゃ用に購入した唯一のLサイズ浴衣ですが、むちむちボディの真緒たんバッチリ似合ってますね 壁|m`)ムフッ
 
母ちゃとのショットも(-p■)q☆パシャッパシャ☆
むっちりお手手がたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

続いて2番手は、「しなやかなボディが自慢よ♪」の蓮奈たんです^^
 
Sサイズでは首回りがちょっときついため、Mサイズを選んだのですが…体周りはちょびっと緩めに^^;
1匹ずつ撮影(その時のみ浴衣着用)しているので、他の仔は裸体です(笑)
 
半分だけ写っているのは…真緒たんですね 壁|m`)ムフッ
「うまかばい♪」の表情、いただきました^^

抱っこ状態のバックショットも(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
何だか…表情が怪しくなってきましたね^^;
 
キツネさんと見間違うぐらい…めっちゃ目が細いです…_| ̄|○ ガク
 
何とかぱっちりお目目の蓮奈たんを撮れて(´▽`) ホッ

続いて、3番手は「スレンダーボディーの浴衣女子」の心湖ちゃんです^^
 
ちなみに、この浴衣は2013年の夏に痩せてしまった小鉄さんのために購入したもの(Sサイズ)なんですよね。。。
かつて1kgを軽く超えていたにもかかわらず、現在は800g前後の体重をキープしている心湖ちゃんに引き継がれました^^
 
悩ましげなポーズしていますね(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
 
 
「もっと撮影料欲しいですの♪」と母ちゃの太ももに手をかけてます 壁|m`)ムフッ
 
やっぱり「うまかばい♪」でちゃいますね 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
大幅な体重増加はしていませんが…ちからは強くなっているようです(´▽`) ホッ
放牧中…他の仔が食べているおやつを奪ったり、他の仔と一緒に並んで歩いてみたり、頻繁におもちゃ運び&他の仔の基地チェックしたり、売られたバトルも買います 壁|m`)ムフッ
蓮奈姉ちゃに噛み付いたり、萌桃ちゃんに威嚇してみたり、とても自分よりも体重が重い仔に対してやる仕草ではないですよね(; ̄(エ) ̄A あせあせ
『気は優しくてちから持ち』心湖ちゃんに戻りつつあります 壁|m`)ムフッ
そしてそして、今日無事3歳の誕生日を迎えることができました(*_ _)人
夜は…誕生日PARTYですd(゚(エ)^*)♪

最後は、「めっきり毛艶がよくなって浴衣が黒毛にとっても似合う」萌桃ちゃんです^^
 
とにかく食べることが大好きな仔で…気が付くといつも食べてます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
 

顔はしっかりブレイズちゃんですが、体は真鈴姉ちゃ(ブラックセーブル)を彷彿させるぐらい真っ黒です 壁|m`)ムフッ
真鈴姉ちゃのイメージカラーであるピンクを引き継ぎ、毛色にとっても似合ってますね♪
通常、真鈴ちゃんは細身で小柄なのでSサイズなのです。。。
もしかしたら、一時期真鈴ちゃんが体重増加した時があって…その時にMサイズを買ったのかなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
 
なかなかの隠れおてんば娘なので…暴れ出すと止まりません(笑)
 
とにかく連写で、かわいいショットを狙いました 壁|m`)ムフッ

時には…女の仔らしからぬ、めっちゃ貫禄たっぷりの表情も(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

最初に浴衣祭り(撮影会)を考えたのは…2013年夏頃でした
小鉄さんはそれまでも肝臓の数値が高かったりで通院はしていたものの…2013年7月下旬頃から後ろ足が急に立たなくなってしまったんですよね
小鉄さんの体型に合わせて小さい浴衣を購入しつつも、同年8月14日に旅立ってしまったため、浴衣祭りはおこないませんでした
それから3年越しで叶えることができました(*_ _)人

実はお花見(撮影会)もしかりです ※初お花見は2014年でした
いつでも撮れると思いつつ、玲央たんが2012年3月頃から急に体重減少をし出して…原因がわからないまま、あれよあれよと状態が悪化していき、2012年9月7日に旅立ってしまったんですよね。。。まだ4歳1ヶ月でした。。。
初代こまれも(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん・萌夏ちん)が揃った思い出写真をもう撮ることができなくなってしまったんですよね…撮ることができなかったことをとても後悔しました(*_ _)人
あくまでもわが仔たちの体調優先なので、時には難しいこともあると思いますが…わが仔たちに負担をかけないようにしながら、できるだけ記憶に残る思い出を増やしていきたいと思っています^^