goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

八代老舗の中華料理屋さんで見つけました

2011-05-05 00:00:00 | チョッとだけグルメ

八代の球磨川下流は麦島の砂州の為に球磨川と前川に分かれています

その球磨川と3号線が交差する付近にこのお店は有ります

実はココのカレー丼がとても美味しかったので独身時代に彼女(嫁さん)と良く来ていました

つい先日の竹の子狩りの帰りに久しぶりに通りかかると・・・

太平燕の看板が上がっていたので寄ってみました

 

その時チョッと気になったのが・・・最初の写真のトマピーエンです

まぁ、チョッとどんなものか想像がつきますが・・・

 

店内は30年ほど前と差ほど変わっていません

てか 随分きれいになってる感じです

 

中華料理屋さんって

なんでこんなに派手派手なんでしょうね~

 

メニューです

ランチがあります

嫁は迷わず680円のサービスランチです  ガハハ

 

    

その他色々ありますよ~

 

私は迷っていましたがこの看板?で決めました

 

嫁の酢豚のランチ

酢豚が結構なボリュームです

あ、子供のころは酢豚の事をスーパイコと言ってました テレビで・・・長崎方面だけだと言ってましたが・・・家のルーツは長崎でした

 

で、出てきたトマピーエンです

す、スッパそうと思ってましたら

見かけだけでなく本当にトマトすっぱい味でした

 

麺は春雨でなく板状の平麺です

これは

私の中ではとても珍しい・・・というか初めてです

ま、味は変わりませんが歯ごたえとボリューム感は全然違います

八代地方は、バンペイユだけでなくて塩トマトに代表されるようにトマトが有名ですよね

そのトマトを使った料理やお菓子などが色んなところで売られていますよ~