熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

2泊3日で釜山に行って来ました(5)

2011-06-10 00:00:00 | 韓国関係のみ

最後の日の朝です

雨も上がったのでホテル周辺を散歩しました

海雲台はこの海岸線がウリです

何キロも続く海水浴場って珍しいですね

嫁さんとボチボチ貝殻とか拾いながら歩いて来ました

 

ココは昔通った射撃場です

未だ地下鉄が通じて居なかった頃、西面(ソミョン)からタクシーで来てました

横にはカジノもあって・・・随分泣かされました・・・

 

 

 

日本車のビルです

オシャレな演出がしてありましたが 近くで見ると巨大な蝶は気持ち悪かったです

 

これは、何だったかなぁ

 

モンローだと思って撮ったのですが・・・

 

事故にも出会いました・・・

って、うそぴょんです

結構縁起の悪い看板だと思うのですが

 

帰って来てから朝飯です

残りのカップ麺に手を付けましたら

ら? 生めんのうどんのようです

 

和風だしのムチムチのうどんをフォークで食べました

ラベルには、一体なんて書いてあるのでしょう?

 

酔っ払いながら買ったバナナのドーナツです

粉の振り過ぎでパサパサしてます

本当に食べ物だけでも楽しめる所ですね

 

8時半にチェックアウトして、地下鉄で農協市場に来て、お土産&食料の買い出しをしました

釜山の最後の昼飯は一度行きたかったこのお店です

まずかったら食事代はいりませんと豪語している日本人向けの看板の店です

 

 

入口は狭いのですがラセン階段で地下へ続きます

 

まさに日本人向けに味付けされた感じのお店です

チョッと高めですね~

 

何を頼んだか忘れましたが、来たのはこれです

500円弱のエビピラフと

 

800円弱のチーズとんかつ定食

 

とチゲなべ?みたいな定食です

熱そうです 彼女は辛いもの大好きで暑さに構わず食べてました

 

 

以上で今回の韓国旅行の報告終わりです

山ほどの写真の中から何枚か抜粋して載せます

 

最初はこれですね

海雲台の砂浜です

その真裏はこうなってます

海岸ギリギリまで巨大ホテルが林立しています

あ、傍にアクアリウムがありました

私は水族館好きで、機会あれば寄ってますがココの魚は日本と一緒です

海雲台の通りにこんな噴水かミストの発生装置がありました

夏は涼しくなるみたいです

あ、スリッパで思い出しました

今回はこのスリッパで行きましたが・・・驚いた事に地元の方は女のサンダルは見かけましたが、男のスリッパ履きは見かけませんでした

国民性があるのでしょうか、私だけTシャツ着て 夏の恰好でした

ヘウンデ駅前の観光地図です開発していった様子がよく解ります

これって何の箱なんでしょう?

最後の農協市場で買いこんだので、この箱に入れて持って来ましたがいったい何の箱なのかが分かりません

結構頑丈な箱でした

ヘウンデの駅前通りから地下に降りる階段です

いったいどこまで行けば良いのって感じの地下でした

階段が曲がりくねっているのは珍しかったです

5月27日の交換レートです

円高でウォン安ですから楽しい買い物旅行が出来るんですね

3年前の約倍になりました

そう云えば平日だったからか小さい子供を見かけませんでした

チョッパー自転車は・・・将来が怖そうです

地下鉄のホームにはこの防毒マスクが常備されています

平和過ぎて忘れがちですが地下は核シェルター兼用に考えられていますし、軍隊が居るんです

地下鉄は朝の5時から23時過ぎまで走っていました

18時台は1時間に15本も走っていました

5分10分遅れても何てこと無いですね

 

はーい  最後に質問です

キッチンは使ったのですか?

ウウッ! 鋭いですね

実は、ポットでお湯を沸かしましたし、レンジで・・・何かを温めました

使えただけでも充分なんです

 

 

 

最後に日本に帰れるおまじないを一つ教えましょう

何処に居てもこれをタクシーの運ちゃんに伝えると日本に帰れます

ブサンハン クッチェ ヨゲク トミナレカ ジュセ です

意味は

釜山港(ブサンハン)国際(クッチェ)旅客(ヨゲク)ターミナルへ(トミナレカ)行ってください(ジュセヨ)  です

実際に使ってみると・・・

ク、クッチェヨゲク・・・ト、トミナレ ・・・ となりますが 通じます ビートルとか言っても通じませんよ

 

 

 

これは携帯のテキストに貼り付けている文章です

これだけあれば何とか食事が出来ますよ

プサン釜山まで  オルン大人  ノクチャン四枚  ジュセヨ下さい

ヤンニョン味付け カルビ

イプジャンクオン入場券 ジュセヨ 下さい

さようなら オソオセヨ

イル1 イー2 サム3 サー4 オー5 ユク6 チル7 パル8 9 シプ10

ハナひとつ 、トゥルふたつ、セッみっつ、ネッよっつ、タソッ いつつ、ヨソッむっつ

サムキョプサル豚の三枚肉 ジュセヨ 下さい

デジ豚 モクサル

牛カルビ カルビ

トルソ石焼 ビビンバ

マンドゥ餃子

チン蒸し

クン焼き

ムル水 ジュセヨ 下さい

海苔巻きキンパッ

鶏の丸焼きトンタッ

鳥 タッ カルビ

焼き飯 ポックンパッ

チヂミ パジョン

ホルモン ヤンコプチャン

豚の皮 コプテキ

 

 

 

 



2泊3日で釜山に行って来ました(4)

2011-06-09 00:00:00 | 韓国関係のみ

サプライズ・・・結論を言いますと・・・これでした

一体、今の時期になんの花火でしょうか ひじょーにラッキーです♡

直ぐ横ですから ド迫力でした

折角、動画で撮ったのですが・・・微妙なところ・・・1/3はビル陰で見えませんでした

大したことないから見ないで下さい

 

娘たちは音が鳴ったと同時に見に行ってたようで、 海の上から上げてたよ~とか言ってます

行くなら行くって声掛けんかい! って  ねぇ  風呂に入っとったよ

 

風呂上がりに一仕事残っています

 

そろそろ飽きて来られた頃と思いますがまだ続きますよ

確かにピークは過ぎてます

言う事も少なくなって来ましたが・・・明日までご辛抱下さい

 

 

夜の食事終了後、近場のコンビニ等で物色中に

ドーナツ屋さんを発見しました

娘達に朝からドーナツかい?って言ってたら朝からケンチキにしよう!って言ってます オイオイ

今まで には、二羽、ニワトリを食べて来たばかりではないですか

凄い胃袋ですね

ベツバラかな?

 

で、

風呂を上がったらこれです

土産にしようと思うべく、目ぼしいお菓子を適当に買って来まして、今から味見です

基本は自分達が貰って嬉しい物・・・です

全部開けて一個づつ味見しました

うーん かーるいしパサパサです

まあまあかな でも一箱の個数が少ないな 家庭向きかな

これは強烈です 重いし堅いし高級飴菓子みたいです 朝食に一本って感じです

自分用に確保しました ハハハ

 

これはいける 味も重さも個数もイケます

最終的には右上の10個入りのケーキになりましたが・・・価格はこの場では言えません!安すぎます

とても美味しかったです

昨年までは定番のバターワッフルが主流でしたが、実は家の近所のマーケットが韓国から輸入を始めて、格安で販売し始めたので

今年からお土産を変更したんです

 

喰うしこ喰って 飲むしこ飲んで ゆっくりお休みしました

明日は最終日です 朝から忙しいです

 

 

 

釜山の地下鉄事情をお知らせします

 

釜山を観光するなら地下鉄に乗れたらとても便利です

これは地下鉄4号線に設置されている最新型の発売機のようです

 

使用方法は全く解りませんが多分日本語対応になっていると思います

 

この写真は是非覚えておいた方が良い所です

例のサービスセンターです

鉄道関係で何か困ったことが有ったらここにご相談ください ハハハ

日本語が通じませんから、黄色いチョッキを着ているボランティアのおっちゃんを連れていけば通じるかも知れません

各駅にボランティアでおっちゃんやおばちゃんが居るんです

今回も、サービスセンターにハヨイケ~って教えてくれました アナタ出身はどこよ?

 

地下鉄の乗り方は真ん中から降りて両脇から乗るんです

結構真っ直ぐぶつかる様に乗って来る人には驚きますが

 

従来の地下鉄切符発売機です 1号線~2号線関係の駅には先ずこの販売機だと思って下さい

日本語表示も出来ますから判り易いですが、どこへ行けば良いのか判り難いです

マトメ買いも出来ますが一系統2系統の区切りが判り難いです

コツは行きたい駅方向の最終駅を覚える事です  それと駅番号を覚えてくださいハングル文字を覚えようなんてしたら・・・きっと間違えますよ

全駅に3桁の番号が有りますよ 西面(ソミョン)は1号線では119駅で2号線では219駅です

 

これが今回、全員で買ったハナロカードです カードの形をしたものもありますよ

ひとつ6000ウォン 450円程です

買った時は空っぽですからこのままでは使えません

 

横にある チャージ機で入金します 一万ウォン入れても 750円程です

枠内にカードを置くだけで中の料金等が表示されますので、入金したい金額のボタンを押してからお金を入れます

日本みたいにお金は先に入れません

何度入れても拒否されてしまいますからご注意ください

チャージが済んだら乗車、下車時に機械に近ずけるだけで地下鉄に乗れます 

 

車内販売が有ってました

良くお菓子とかも売って来てましたね~

今回は 雨合羽です そう 外は雨でした

 

南浦(ナムポ)の地下は工事中でした

いつ出来るのでしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2泊3日で釜山に行って来ました(3)

2011-06-08 00:00:00 | 韓国関係のみ

(3)になっていますが2日目の朝です

ビルの間から海雲台(ヘウンデ)のビーチが見えます

 

時間は・・・夜明け前6時頃です

最近は前日夜遅く寝ても早起きするようになりました 

年を取って来ると長く寝れませんねぇ

 

今日は雨の予定でしたので・・・あら 雨が降ってません

海岸を散歩する人達も傘はさして無いようです・・・が霧雨少々って感じがします

 

起きて1時間も経つとお腹が空いて来ます

昨夜買ってきたカップ麺を食べてみる事にしました

右側のはカレーでしょうか

ハヤシライスを麺に掛けた様な感じですね・・・作ってみました

 

これは・・・

 

完全に誇大広告ですね(^^;

スープの色は一緒ですが、野菜の姿はありません

それはそうでしょう粉末スープでしたからね~

オコゲ風、デミグラ風スープです

あんまり美味しくありませんが完食しました

 

本日は近くのスーパーを回って、西面(ソミョン)の免税店を回ってデパートを回って市場を回って・・・2万歩位の予定です

ちなみに1日目は11500歩でした たいして歩いて無いですね~

今日は地下鉄三昧です

地下鉄は初乗り1000ウォン、チョッと遠いと1300ウォンで、100円程ですが、1000ウォン札と小銭が必要なので今回は全員ハナロカードを買いました

後日掲載します

 

ホテルからマーケットまでは地下鉄で一区間、4人だと4000ウォン300円掛りますが、タクシーだと2200ウォン170円です

 

 

 

お菓子売り場が広い事・・・

最後の日に行く農協市場とスペースが違いますね

 

品数もケタ違いです

いつも買う商品の価格を比べますと・・・少々高めです

が、種類の多さはケタ違いです

 

店内も走り回れる程の余裕です

 

昨日食べたカニを比べてみましょうタラバで100グラム6980ウォンですから530円位

1キロ5000円以上します

4キロだと21200円

ズワイが2キロで6000円、合せて27000円を超えます

市場で食べると半値以下、交渉次第で1/3位で食べれるんですね~ 納得 納得 ガハハ

 

やっすいですね~

テントが2200円でシュラフが1000円位です

そう云えば・・・10年程前にアーミーショップで寝袋になる人間型の防寒着を買ってきましたが、真冬でも着ると暑すぎて汗をかいてしまいました

軍隊用の製品の力強さに圧倒されますね~

 

外に出たら雨です

未だ傘は買っていませんので傘なしで行ける所・・・おおそうだ! 駅のホームからドームで行けるとこがありました

 

ここです 例のリュックを降ろし忘れた東萊(ドンネ)駅の一個先の駅です

北側の歩道橋から渡ると大きな電気ビルが有りますよ

デパートから直接ホームに入っていけます

 

 

でも・・・どう見ても傘を差しているようです

屋根をよーく見ると中央部分の僅か50センチ位だけで他は隙間だらけでした

雨よけでは無くて、日よけ中心なんですね

 

折角来たから店内ウロウロしてみました

綺麗な和菓子が売ってありました1個150円程です

雨が酷くならないうちに早々に切り上げて西面(ソミョン)の免税店へ行きました

 

西面(ソミョン)の巨大デパートの免税店です

 

 

ココの入口には携帯電話の充電ボックスがあります

買物の間充電出来るんですね~

 

地下でお昼を食べました 石焼ビビンバです

巨大レストランだったので手間取りましたが、皆さん親切に待って教えてくれました

 

チャーハンのような物にケチャップ系の辛めのタレが掛っているようなもの・・・です

香辛料が違ってて、とても美味しかったです

 

所変わって国際市場です いつも行く靴下屋さんです

いつからか我が家の靴下はココのばっかりです 半年に一度来てますから使っていない新品状態で山ほど残っています

13足で10000ウォン 1足60円位でした

 

 

途中で出遭った救急車です 派手ですね

 

アイドル製品屋さん

やっとココだけ一軒開いていました 雨で観光客も少なかったからでしょうか

地元向けでは無く日本人向けのお店のようです 日本語ぺらぺらな定員さんばかりでした

 

 

公衆トイレは入る時に必要分だけ紙を取って入ります

急いで飛び込むと個室に何も無くって あ~んもう って取りに出るのは良い方です

ゲームセンター系のトイレは大部分が有料でしたよ

小銭が無ければトイレで困ります ガハハ

 

今回の旅行で目についたのがこのポールです

邪魔です

最初は立入禁止かと思いましたが・・・乳母車で乗った人が転倒して事故が起こったとか・・・

この店の話では無いのですが、地下鉄に地下道、デパート等大部分のエスカレーターに付いていました

聞く所によると・・・誰に聞いたんじゃい

危険と書いてあっても禁止と付いて無ければ無理やり入って行く国民性らしいです

確かに・・・電車で座席に20センチでも隙間があると、おしりの方から座っていく姿を何度も目撃しました

凄いです

ココの噴水は是非ご覧ください

中々見れません

一日に10回以上開催されていますから買い物してて音楽が鳴ったら走って見に来て下さい

走りだけ動画で撮りました

 

 

 

屋台のホットクです

モチモチの団子で黒砂糖の粉を包んで・・・

油を浮かべた鉄板に乗せて、押し潰しながら焼き揚げて行きます

小麦色に焼き揚がったら一部に切り込みを入れて・・・

このカボチャの種やらヒマワリの種やら黒砂糖の塊やらが入った物を中に詰めて・・・

プレゼントしてくれました~   記念撮影! 

だって毎回10個づつは買って帰るお得意さんですもの ガハハ

 

 

 

ホテルへの帰り道久しぶりに珈琲が飲みたくなって寄りました

韓国で珈琲と言うと・・・必ず!ミルクと砂糖の入ったインスタントの珈琲しか出て来ません

コーヒー豆を煎った物を粉砕して熱湯で濾過した抽出液を飲みたいと思いこの店に入りました

中は中々良い感じです

で、いろいろあって最終的に出て来たのがコレです

でも、この時点では中にはコーヒー抽出液が入っていると信じていましたが・・・

中は ホットミルクでした

どうしたら珈琲がミルクに変わるのか!のプロセスを聞く暇もなくホワイトチョコ満載の甘いホットミルクを飲み干して店を出ました

 

 

長い2日目の夜は最後の食事へと突入します

 

海雲台(ヘウンデ)の市場通りです

雨は降っています

時間は19時半なんです、誰も歩いていないのが不思議ですね

 

野菜や果物屋さんも多く見かけます

今からは果物ジュース屋さんの露天も見かけるようになりますねぇ~

 

ココの庶民のマーケットには寄ってみたいです

面白そうなものが見つかりそうです

でも、先を急ぎます

私達のルールとして食事を探している時の市場は端から端まで一旦歩いて、折り返し地点で行きたい所を自己申告します

変えてもオッケー 乗っかってもオッケー 譲れないバージョンもありで歩きます

基本は多数決です

今回も全員一致で

ココに決まりました

 

 

中に入って先ずする事は・・・日本人アピールです

アレレーっ全然なんて書いてあるか解らないよ~って困った顔をします

 

これに必要なだけ数値を入れろと言うのでしょうか

入口で渡されましたが・・・意味不明です

でも、店員さんが連れに来て、入口で焼いている現物を見に連れて行ってくれました

やはりアピールが功を制したようです ガハハ

 

焼酎等を飲みながら待つ事10分 結構食べ物が出て来ましたから良い気分状態で・・・

ハーフアンドハーフがやってまいりました

13000ウォンか14000ウォンです 約1000円です

片手だけのビニール手袋を渡されて戦闘態勢のまま、写真を撮るのにまて!の状態です ガハハ

途中でもう一皿ハーフアンドハーフを頼んで・・・焼酎の追加も数回繰り返して

この後の死闘の数々はお見せ出来ません

確か・・・歌でも歌いながらホテルまで帰ったような・・・

でも、ホテルで思いがけないサプライズが待っていました♡

 

つづく

 

 

 


2泊3日で釜山に行って来ました(2)

2011-06-07 00:00:00 | 韓国関係のみ

海雲台(ヘウンデ)に着いた時は夕方です

ホテルで休憩してから夜の国際市場に出かけます

いつもの焼肉屋さんにも行きたいし、屋台も待っていますからね~

天気が悪ければ食べ物の屋台は出ますが小物専門の屋台は出ないと聞いていますから今夜が勝負です

 

今回のホテルは海雲台(ヘウンデ)で一番高いホテルです・・・値段では無く高さが高いんです

しかもキッチン付きを頼んでます

あ、写真は海雲台(ヘウンデ)の市場入口です

 

市場の中はこんな感じです

奥の方まで、ずーっとずーっと続いています

明日の夜はこの市場で食べたいと思っています

 

このホテルは1階から3階までは商業施設が入っていて、フロントは4階にあります

チェックインを済ませ コンセントの変換アダプターを借りて部屋に入りますと・・・

 

なんと広いのでしょう!

右がキッチン真中がトイレ兼お風呂左がテレビ&パソコンです

電圧は220Vですから気をつけなければいけませんね

今回はデジカメ用の電池充電器と携帯充電器の220Vを持参しました

 

テレビの前から撮るとこんな感じです

ソファーの右は窓です

ただただだだっ広いんです

チョッとしたマンションみたいです

 

キッチン付きって・・・本格的だったんですね

 

冷蔵庫もでっかいです

下が冷凍庫になっていました

洗濯機がレンジの下に着いています

 

カウンターの下には炊飯器、ポット、レンジ、トースターが置いてありました

新品同様です

 

横のドアには食器類が4人分あります

鍋やフライパンもありました

凄いです

こんなホテル見たこと無いです

 

ベッドはベッドルームです

壁はクローゼットになっていて・・・

普通この部屋の大きさくらいのホテルが多いですよね~

広すぎます

 

トイレです

とても静かです

お風呂もシャワーだけって聞いていましたがチャンと浅ーい湯船もありました

水が外に漏れだして・・・どうのこうのってコメントもありましたが普通に使う分には問題なさそうです

 

韓国は基本的には歯ブラシはありません

部屋に400円程で売ってありました

凄くカッコ良くて要らなくても買って行きたいほどでした 町で同じ物を見かけましたが価格もたいして変わらなかったので良心的だと感じました

 

 

 

 

ホテルから地下鉄を乗り継いで国際市場まで行きました

駅は南浦(ナンポ)です この駅からは地下街や国際市場や巨大デパート等に地下道を通って歩いて行けます

顔馴染みの40番の屋台の貴金属屋さんです

 

時間も9時半を過ぎてからいつもの焼肉屋さんに行きました

おおっ開いてる開いてる

 

慌てて食べます

焼けるのが早いように隣のテーブルにガスボンベ式のガス台を置いて焼いてくれました

残念ながらこの店は全く日本語が通じません

日本人が来た時に見せれるようにメニューを作って来ましょうか?ってよっぽと言いたいのでが・・・

4人で食べて飲んで38000ウォンでした

3000円弱です

 

夜中のPIFF広場のホットク屋さんです

今回も皆で記念写真を撮って来ました

やはり、ここのホットクがいちっばん美味しいですね~

 

近所に、なしえさんお薦めのお店もあったのですが閉店間際だったので今回は断念しました

これで1日目終了です

 

次回予告!

次の日は雨でした

でも大丈夫 タクシーは初乗り2200ウォンです170円です

地下鉄まで歩いて行って1区間乗ったら1000ウォン×4で4000ウォン300円掛ります

近場はチョイ乗りでもタクシーさんは文句を言いません

こんなに安くって悪いね~って感謝しながらタクシー使いました

マーケットに行って免税店に行ってデパート廻りしてヂャガルチ市場までうろついた話です

 

 

 

 

 

 


2泊3日で釜山に行って来ました(1)

2011-06-06 00:00:00 | 韓国関係のみ

今年の韓国は少々暑めの5月末・・・

梅雨時期を外したかったのですが雨に遭遇してしまいました

でも、雨に遭うのは今回で2回目ですのですからカナリの晴れ男なんですよ

長い記事になりそうですから写真中心にコメント形式でお送りいたします

質問はコメントで・・・お願いします

あ、九州新幹線で行きました40分掛らないのでバリバリ余裕かませてましたら通勤時間と合致して渋滞に遭いましたよ

朝は早めが良いみたいです

 

ビートルの乗り場にはこんな看板が・・・

私以外とても盛り上がっていました

 

出港する時はJRの担当スタッフ~全員が見送りに出て来てくれました

座席はホボ満杯です90%位です

何事もなく釜山に到着して地下鉄まで歩きました300~400m位ですね

本日の行程は

釜山港国際旅客ターミナルから地下鉄1号線で東萊(ドンネ)に行き地下鉄4号線に乗り換えて終点安平(アンピョン)まで行きます

ココでタクシーかバスに乗り換えて機張(キジャン)に行きカニをたらふく食べて韓国の国鉄に乗って海雲台に行きホテルまで歩く予定です

 

ココが東萊(ドンネ)駅です

地下鉄に乗ったのですが、この駅からはいつの間にか橋上駅になってます

実は今年の3月30日に地下鉄4号線が開通したんです

無人走行が可能な最新型の車両なんです これに乗りたくて・・・

でも・・・ここで事件が発生しました

 

なんと、リュックを置き忘れてしまったのです

しまったぁ~

直ぐに階下のサービスセンターに飛び込み説明しますが日本語は全く通じず、お互いのカタコト英語で

ロ、ロスト バッグ・・・

オオッ ロストバッグ?

イェース 

と、何とか時間等の筆談で乗ってた列車の割り出しと号車、座席位置等を伝え、

待ち時間に室内をバシャバシャ写真を撮っていると待つ事10分程で電話が掛り

オッケーサイン! ヤッター!

終点駅で預かっているとの事

地下鉄一号線の最終駅の老圃(ノボ)駅まで受け取りに行きました往復40分のロスですが

いやいや 良い経験をしました

韓国が治安が良い国で良かったです

ちなみにパスポートと現金はウエストバッグに入れてました

 

あれやこれやで1時間遅れで安平(アンピョン)につきました

 

途中の景色と新型地下鉄の車内をご覧ください

一両片側で12人掛けです

小さいですね~

 

 

 

車内で知り合った子共を背負った奥さんもバスで機張(キジャン)まで行くとの事でしたが、下を見るとタクシーらしきものが停まっています

 

おおっ

タクシーです 先を急ぐ旅(ハラペコ)なのでさっそく乗り込みます

最終駅なのに路上にタクシー一台のみです

もう一個手前の駅には駅前に数台のタクシーが見えました

4号線はマダマダ先に延びて行くようですね

 

いろいろあったのでココに着いた時は16時です

市場内をサッと見学して

カニ屋を探します

ガイドブックには色々なお店が紹介されていましたが

魚類・甲殻類の見立てには自信があります

客引きには惑わされずに交渉します

 

コツは買う気を見せて平均価格を調べていかに最低ラインを出させるかですね

声は大きく、隣のカニ屋に聞こえるように交渉します

最初はキロ35000ウォンで5キロのタラバを150000ウォン(10000円)まで下げたのですが、これ以上さがらず断念

120000ウォンが目標です

 

で、向いのカニ屋に飛び込み交渉再開

聞いている筈だから途中から交渉再開です

結果4キロのタラバ蟹と2キロのズワイ蟹でテーブルチャージ(4人だと800円程付きます)コミコミで130000ウォンです

4人で食べても1人1.5キロ分(2500円位になりました)です

 

来ました

大きさが判り難いですが・・・

 

こんな感じです

手クビ位の大きさがあります

 

中はびっしり詰まっています

タラバは足の付け根部分の肉がホクホクしてとても美味しかったです

 

腹ぺこだったのに食べきれずに残してしまってごめんなさい

カニだけで満腹です

 

食後歩いて国鉄機張(キジャン)駅まで来ました

 

時間は17時15分です

おおっ丁度17時21分発のセマウル号(特急?)があります 全席指定です

17時52分のムングファ号(普通)もありました

 

駅員さんの検索画面を撮らせて貰いました

 

で、レシートのような切符(4枚重ね)を受取りホームへ急ぎます

 

遠くからファ~ンと警笛が聞こえます

みるとセマウル号です

 

何かイモムシを連想させる風袋ですね

 

中は・・・スカスカです

 

シートは足の部分も補助シートが出て来ます

シートも倒れて快適に寝れますねぇ

 

でも、あっという間に海雲台駅です

この駅にはホームはありませんでしたが下から踏み段が出てきていました

 

セマウル号は高層ビルの中に消えて行きました・・・

この後は、ホテルに行って休憩して夜の国際市場へ行きます

続きは明日のお楽しみです

 

でわでわ

 

 


博多シティーに行って来ました

2011-06-05 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

先日博多に行って来ました

シティーに入ってみたのですが何処が何処やら・・・

ウロウロと まるで田舎から出て来たクマ状態です

でも新幹線のホームからエスカレーターで降りて、改札を出る前に直接、博多シティーに入れるエスカレーターがあると聞いて探しました

なんと、改札口の一番左側に博多シティーゆきエスカレーターと書かれていました

 

このエスカレーターは長いです

3階分くらいの長い長い所を上がって行くと

 

このフロアーに出ます

先の方に下りエスカレーターが見えます

 

そこを下りて行くと

 

ココに出るんです

新幹線から在来線への直通ルートですね

 

振り返るとこんなに広い所でした

右の窓を見ると眼下には在来線のホームが見えます

あ、そうか

いつもは博多駅のホームから下に降りていたのに、上にあがってくると博多シティーに直接入れるんですね~

なるほどぉ~

 

 

で、博多シティーには入れたのですが・・・

とりあえずエスカレーターをみつけて上までグルグルと上がってみました

何が何やら全然判りません

ここは~どこぉ~? 私はだぁれぇ~?

時間の経つのも早い物で、一時間なんて・・・あっと言う間でした

やはり事前のリサーチが必要ですね~

 

初めて行かれる方用に館内マップを用意しました

お使い下さい

   

   

   

激安情報です

あっ! 

とどめはこれです

なんと熊本博多往復が4000円で出来るというものです

 

 

 

 


 


熊本城の城彩苑をブラッと散歩して来ました

2011-06-04 00:00:00 | 温泉・観光

熊本城 城彩苑・・・

既に名前は何度も聞いていましたが、中々機会が無くて行けてませんでした

 

が、近くで会議があったのでグルッと一回り回って来ましたので写真のみでお知らせします

 

中にどんなものがあるのか全く知りません

一体城彩苑ってなに?  の状態で行って来ました

中には多くの熊本名物が売られていそうですが・・・

ええっ? 熊本県の物産館?と思われそうです

 

余り商売中心にはなってほしくないですね

 

確かに熊本県の有名どころを集めたら各地を回らなくても手に入れられる便利さはあります

 

平日なのに結構人通りがあります

 

コーナーから広角で撮ってみました

 

大きな挨拶は是非欲しいですが 競争みたいな客引きの声は必要ないかも知れません

 

チョッとした所に休憩椅子があって休み休み回れます

良い心配りだと思います

 

とても落ち着く感じです

 

チョッとした所にホッとする空間があります

 

昔の長屋ってこんな感じだったのでしょうか

 

長屋ってより城下町って感じでしょうか

 

大きな休憩所もあります

 

良い雰囲気でしょう?

 

出店するのに色々な制約があったのでしょうね~

 

フラッと立ち寄りたくなる感じです

 

角ずみまでの配慮を感じました

 

時間があれば店の中まで入りたかったです

 

ココだけは通路として通らせて頂きましたが・・・いったい何だったのか・・・

 

あっちから撮ったりこっちから撮ったりしています

 

何処から眺めてもいい感じです

 

出口横のスペースにも心配りを感じます

今回は15分ほどで見て回りましたが、色々な食べ物が沢山あったようです

熊本県人でありながら知らないものも多くありそうでしたから

次回は一軒づつ虱潰しに回って買い食いしてみたいです

 

 

 

 


明日から運転を開始する あそぼーいを見に行きました

2011-06-03 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

6月4日から運行を開始する あそぼーい 事前に行われた試乗会を見に行きました

 

この日は2度も熊本~宮地間を走ったのです

 

連結器を見ると少し違っています

おおっこれは 双頭連結器ってやつじゃないですか

ピンを抜いて連結器を回せば

客車、気動車用の自動連結器と電車に使われている密着連結器の両方の機能が使えるはずですね

あ、そういえばこの車両は過去に特急電車と連結して協調運転していた事が有ります

検修の方がいらっしゃったので聞きましたら、機器はまだ積んで有りますが配線は外しているとのことでした

 

先頭車のパノラマシートです

最前部は景色が良いでしょうね~

この上に運転席が有るのですね・・・

・・・

 

行ってみました

おおっこのような感じで見えるのですか

下の方は全く見えませんよ

怖い感じがします

 

人気はやっぱり3号車です

一時期には7月になると聞いてましたが早く出来あがったのですね

 

ソファーも可愛く出来ています

 

人気の親子で座れる椅子です

座ってみたかったですね~

 

中ではテレビの取材でごった返しています

 

ココにも図書館が有ります

本の種類までは確認できませんでした

 

プールみたいな、砂場みたいな感じに見えますが、実は丸く削った木なんです

 

こんなのは・・・見たこと無い 聞いたことも無いです

 

2号車にはテーブル席が有りました

 

ここは何のスペースでしょうか

談話室?

井戸端会議室?

 

外を眺められる座席は、もうお馴染みですね

 

子供じゃなくても楽しめそうですね~

パノラマシートでゆっくり乗ってみたいです

 

 

 


肥後大津駅に行って来ました

2011-06-02 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

熊本県の大津町にある肥後大津駅は豊肥本線の電化最終駅です

電車がこの駅まで来るようになったお陰で、熊本の繁華街までの時間がとても短縮されました

熊本駅から肥後大津駅まではたったの35分ほどです

快速に乗ると30分も掛りません

 

この駅は大正三年に出来ました

もう90年も経過しているんですね

電化されてからももう12年経っています

 

当時の建物なんでしょうか

古い感じではあるのですが・・・

 

軒先も木製です

あ、なんか懐かしいかんじの駅です

 

上り熊本方向の写真です

 

跨線橋では無くて左右確認しながら線路を歩いて行きます

踏切の遮断機が付いているんです

という事は・・・列車が出る時には駆け込みは出来ないって事ですね~

 

通路は柵で囲まれていました

 

下り 立野・阿蘇方向の写真です

以前は787系の有明が停まっていました

 

 

 


宮地駅にくろ駅長室が新設されるようです

2011-06-01 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

一体何処に出来るのでしょうねぇ

問い合わせてみましたら改札を入って右側の顔出しボードの付近みたいです

軒下って書いてあります

犬の部屋って・・・犬小屋ですか?

 

イメージキャラクターとして育ってくれれば良いですね

 

中は子供の遊び場になるのでしょうか

中に何が出来るのか楽しみですね~