皆様
管理人2号です。
中鶴交歓会の低学年の戦評が,佐藤コーチより届きました。
------------------------------------------------------
第一試合(幼児のみ)
8-5で勝ち
第二試合(二年)
11-1で勝ち
第三試合(一年)
12-0で勝ち
第四試合(二年)
12-2で勝ち
第五試合(一年)
6-1で勝ち
晴天で暑い中、初めて試合に出た子もいて負け試合を覚悟していたが,、すべての試合で勝てたのは良いことだが前回からの反省を、修正できてなくて残念でした。
前回より悪い所が増えてるのにはがっかりした試合でした。
1.タックルを手だけで捕まえに行くだけだった。
2.声を出して指示が出来てなかった。
3.ボールを持ってない時にただ見てるだけだった。
4.密集に集まり過ぎて味方同士でボールを取り合う事もあった。
もっと仲間同士で声をかけて考えてプレーをすれば20点以上差を付けて勝てたはずです。次に繋がるようコーチ達もしっかり教えていくのでしっかり吸収してほしいです。
---------------------------------------------------------
コーチの言う悪いところを,これからの練習でしっかり修正していきましょう。次の試合まで時間が空くので,次を楽しみにしています。
管理人2号です。
中鶴交歓会の低学年の戦評が,佐藤コーチより届きました。
------------------------------------------------------
第一試合(幼児のみ)
8-5で勝ち
第二試合(二年)
11-1で勝ち
第三試合(一年)
12-0で勝ち
第四試合(二年)
12-2で勝ち
第五試合(一年)
6-1で勝ち
晴天で暑い中、初めて試合に出た子もいて負け試合を覚悟していたが,、すべての試合で勝てたのは良いことだが前回からの反省を、修正できてなくて残念でした。
前回より悪い所が増えてるのにはがっかりした試合でした。
1.タックルを手だけで捕まえに行くだけだった。
2.声を出して指示が出来てなかった。
3.ボールを持ってない時にただ見てるだけだった。
4.密集に集まり過ぎて味方同士でボールを取り合う事もあった。
もっと仲間同士で声をかけて考えてプレーをすれば20点以上差を付けて勝てたはずです。次に繋がるようコーチ達もしっかり教えていくのでしっかり吸収してほしいです。
---------------------------------------------------------
コーチの言う悪いところを,これからの練習でしっかり修正していきましょう。次の試合まで時間が空くので,次を楽しみにしています。