最近ひやおりしが出るのが早すぎる気がすのですが……早いと8月中旬に出てる。
「ひやおろし」とは冬に仕込んで春に1度火入れして夏をこして涼しくなってから
樽に移して出荷するはずなのに8月の最中にすでにあるって・・・・・
ちゃんとした定義があってもいいようなぁ~解禁日みたなのがあるとか。
昔は樽の中の温度と外気の差が少なくなったら樽にって感じだったみたいですよ。
(昔と言っても江戸時代??)
秋の風物詩~~それこそ中秋の名月が解禁日なんて粋じゃないですか。。
最近、夏には夏にあった”淡麗夏しぼり”みたいな日本酒も出ていて夏でも結構、
日本酒を飲みます。夏は辛口微微微発泡みたいな。冬は濃い酒がGOODですな。
夏しぼり…人気処の酒は売り切れてしまって夏には手に入らない。
でもって春に買っておいても夏前に飲んでしまう。。
”ひやおろし”に加えて”なつしぼり”という言葉も定義して両方解禁日なんてあったら。
なんて事を考えてしまう今日この頃でした。
先日はノドグロの干物に浦ヶ霞ひやおろしで一杯。いっぱい??(-_-;)2合でした。
でも3軒目。やはりいっぱい。。。。半身でお願いしますm(__)m
ノドグロ~鯵とは違ってまったりした脂でGOOD!!!!!
美味い!!!高い!!!!赤い魚は高い美味いですね。きんき、金目、ノドグロ(赤ムツ)
どれも大好きじゃ!!!!
そういえば昨日は中秋の名月だったんですよね。解禁日とか言っておいて(-_-;)
月を観ながら1杯すれば良かった。。。友人は千葉の”風の抄”で月を肴にうらやましい~
”風の抄”月を観照するにはロケーションもバッチリな旅館ですしね。
なにより月が出て良かったですね。
私は帰り道に歩きながら観ました~~少し傘がかかってましたがそれもまた一興。
「ひやおろし」とは冬に仕込んで春に1度火入れして夏をこして涼しくなってから
樽に移して出荷するはずなのに8月の最中にすでにあるって・・・・・
ちゃんとした定義があってもいいようなぁ~解禁日みたなのがあるとか。
昔は樽の中の温度と外気の差が少なくなったら樽にって感じだったみたいですよ。
(昔と言っても江戸時代??)
秋の風物詩~~それこそ中秋の名月が解禁日なんて粋じゃないですか。。
最近、夏には夏にあった”淡麗夏しぼり”みたいな日本酒も出ていて夏でも結構、
日本酒を飲みます。夏は辛口微微微発泡みたいな。冬は濃い酒がGOODですな。
夏しぼり…人気処の酒は売り切れてしまって夏には手に入らない。
でもって春に買っておいても夏前に飲んでしまう。。
”ひやおろし”に加えて”なつしぼり”という言葉も定義して両方解禁日なんてあったら。
なんて事を考えてしまう今日この頃でした。
先日はノドグロの干物に浦ヶ霞ひやおろしで一杯。いっぱい??(-_-;)2合でした。
でも3軒目。やはりいっぱい。。。。半身でお願いしますm(__)m
ノドグロ~鯵とは違ってまったりした脂でGOOD!!!!!
美味い!!!高い!!!!赤い魚は高い美味いですね。きんき、金目、ノドグロ(赤ムツ)
どれも大好きじゃ!!!!
そういえば昨日は中秋の名月だったんですよね。解禁日とか言っておいて(-_-;)
月を観ながら1杯すれば良かった。。。友人は千葉の”風の抄”で月を肴にうらやましい~
”風の抄”月を観照するにはロケーションもバッチリな旅館ですしね。
なにより月が出て良かったですね。
私は帰り道に歩きながら観ました~~少し傘がかかってましたがそれもまた一興。