年取り(大晦日)の夕食に昆布汁を食べる習慣があります
我家でもずっと作っていたのですが
子供たちが食べたくないと言い出して
しばらく作っていなかったのですが今年は作ってみました
- 糸昆布 1袋
- 竹輪 1本
- 揚 2枚
- 豆腐 4切れ (やき豆腐がいいです)
- かまぼこ 4切れ
- しいたけ 4枚
- だし汁 800cc
- 醤油 大さじ2~3
- 糸昆布を水に戻しておきます
- だし汁に醤油で味をつけ
- しいたけ、揚、竹輪(4等分)、かまぼこ、豆腐を入れ煮ます
- 糸昆布を入れ煮ます(5分くらい)昆布に火が通ればいいです
- うつわに盛り付けます
というように簡単な具沢山汁です
子どものころから食べているので懐かしくて年取りには食べたくなります
今年もひだの食べ物や風俗などもUPしていきたいと思います
だんだん消えていく習慣消えてしまったものなどもありますが
少しでも残しておけたらとおもっています
今日はいいお天気年末から降った雪もだいぶ解けました
寒いときは雪もさらさらですが暖かいときは重くべタッとした雪です
ぼたん雪が降るときは気温が高く細かくさらさらな雪が降るときは気温が低いです
年始周りもすみました
明日からは少しゆっくり出来ます
訪問するのが遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
昆布汁は知りませんでしたが、とても美味しそうです。
私は昆布や花かつお、椎茸などのアミノ酸を含んだ食べ物で調理するのが好きです。
今度作ってみますね、有り難うございました。
あけましておめでとうございます
私もアミノ酸を含んだ食べ物で料理するの好きです
特に山菜料理には合いますね
昆布汁は飛騨のどこでも作られているのかはわからないのですが
私の住んでいるところでは作られていました
今年も宜しくお願いします
昆布汁、初めて知りました。
ぐりさんのお宅は、郷土料理や風習などをちゃんと受け継がれているんですねぇ~
私は今年のお正月は完全放棄しました^^;
そう決めたら、お金はかからないし、気持ちは楽だし、
なんかすごくリフレッシュできた気分です。
こんなこと言ったら怒られちゃいそうですけど・・・ネ。。。
今年もどうぞよろしくお願いします。
お写真のかまぼこは、富山の方でも食べるオレンジ色のものですか?
我が家でも試してみたいです。
ちなみに我が家は、八つ頭とおもちだけのシンプルすぎるようなお雑煮です。
あけましておめでとうございます
今の若い人たちからはだんだん
お正月の風習もなくなっていくのかな
やっぱり寂しい気がしますけど
海外へ旅行に行く人たちなどはしないんでしょうから
守る人と割り切ってやらない人とに別れていくのでしょうかね
今年も宜しくお願いします
かまぼこはオレンジ色の渦巻きになっているものです
多分富山から来るのだと思います
富山のかまぼこは美味しいですね
名古屋なども餅菜と花かつおのあっさりしたものでしたが
全国いろいろで面白いですね
昆布は体にもいいので機会があったら食べてみてください
かような 「昆布汁」 ってのは、初めて見ました♪
美味しそうですねー。
ぐりさん、いよいよワタクシも今月は本気で療法食に挑戦です。
とりあえず、次回の診察日までは頑張ってみることにしました。
どれだけ数値が変化するのか、楽しみです。
また、今年もイロイロ教えてくださ~い♪
食事療法に挑戦ですか?
病院で指導がありましたか?
普通生活課で生活指導、食事指導などあるような気がしていたのですが
がんばってください
あんまり完璧にやろうとしないで長続きするようにしたほうがいいと
思います(だって完璧主義だもの)----逃げろ と。と。と。
私も正月も過ぎたしがんばらないと
一応まじめに歩いていますーーーでもそれ以上に食べている気が~
がんばりましょう
数値は励みになりますよね