ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

パンチュウ―寄せは不作

2010-05-19 23:48:08 | 園芸

Photo

今年のパンチュウ―寄せ植えは鉢が壊れたりチューリップが咲かなかったりと

ダメな年でした

まともなのはこれ一鉢

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実のなる花 2

2010-05-18 21:13:58 | 園芸

Photo 今日は午後からお見舞いに行きました

主人と同世代の方でお話を伺うとやはり大変だなーと思います

帰り道「やっぱり気をつけないとダメだから明日の検診ちゃんと行ったほうがいいよ、まだまだ

元気でいてもらわないと困るし」と言ったらすごく怒りました「別に変なつもりで行ったんじゃないよ」といいましたが主人なりにショックだったのかもと思っていました

ところが家に帰ってきたら電話で「明日は早めに言ってお茶でものもう」なんて言っています

「じゃ検診は?」と言ったら「。。。。」です

初めから行く気がなかったから怒ったんですね

悔しいやら悲しいー――人の気も知らないで

なんていいあいもありましたが明日は私もうっかり食べないようにしないとと思って

台所に「検診」と大書しておかなくてはーーと思います

T_img_6693

ハスカップ

これもずいぶん前からあるんですが花は咲けども一向に実になりません

今年の秋は植えかえてみようかしら

実のなる木は楽しみなものですね

   掲示板

ブルーベリー 昨年は10粒ほどなりました

今年はもっとと期待しています

寄せ植えに使った2本の木が昨年植えかえたら結構大きな木になりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのコマーシャル

2010-05-18 00:17:08 | 園芸

最近のおもしろいコマーシャルはソフトバンクのワンちゃんのお父さん犬の表情と声とがぴったりでおもしろい 今放送しているのはお母さんに叱られる編(お母さんに喜ばれると思ったのに叱られてしょぼんとしている声と表情がぴったり)

T_img_6666

2~3日はな撮りをしていない

きれいなうちに撮らないと~と気になっています

上のは八重咲きのサクラソウまず広めの鉢に植えました増えるのが楽しみ

T_img_6702

逍遥花これもずっと前からある花で好きな花です

T_

セラスチュームインサマー

昨年いただいたのですがいっぱい増えています

白い小花がかわいいですねT_img_6688

大根そうは今が満開

今日水やりをしていたらクレマチスの白万重がナムナムしていました(*泣*UДU)。゜。

今年買ったものでまだ花を見ていないのにどうしたことだったのでしょう

そういえば植えてからいまいち伸びが悪かったようなー―ーシ ショックデス

   掲示板

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンキング

2010-05-17 00:25:38 | 園芸

T_img_2442

今日は息子夫婦と主人の実家へ田植えの手伝いにってきました

ちょっと前には雨の予報だったのに晴れて暖かくて助かりました

主人のお父さんは今年89歳

冬にはちょっとした手術をしたのですがすっかり回復されて

朝から夕方まで私たちといっしょに田圃に入られました

このハンキングは寄せ植え協会の主催で行われたものです

まるいハンキングは初めてです

  掲示板

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病教室

2010-05-16 00:27:16 | 日記・エッセイ・コラム

T_

今日は近所の娘さんがお嫁に行かれました

その花束をいただきました

晴れれば外で式をと聞いていましたので朝お会いしたときよかったですねとお話しました

最近はこちらでは花嫁衣装の時は家から装って出られる方が多いのですが

ウエデングだったので見られなくて残念でした

今日は糖尿病教室へ行ってきました

年に3回ほど料理教室が開かれます

今日のテーマは「バーベキュー」

食べる前に血糖値を測り各々好きな材料を皿にとり(だいたい1単位80キロカロリーになっているので)それを焼いて食べるという風ですそこで食べたものをグループ別に書き出して

栄養士さんに診てもらいます

私は牛の腿1単位、とり胸肉1単位、エビ1匹0.4単位、団子 1本1単位、焼きおにぎり1個1単位、野菜1単位 デザートにスイカ0.5単位の5.9単位 472キロカロリーでした

だいたい1食が500キロカロリーですからまあまあでした

その後先生のお話を聞きました

以外なお話お肉とか油とかいうのはすぐには血糖値をあげないのだそうです

そしてお米とか麺とかの炭水化物は上がるのだそうです

それで最近は炭水化物をとらないでお肉とかは食べてもいいというダイエットや治療法を

言われてもいるのだそうです

でもやはり肉や油にはカロリーがありますから長い目には肥満につながるというお話でした

最近は薬もいいものが開発されていて薬からそくインスリン注射とならなくてもいい治療法もできるとか私にはうれしいお話でした

私の今の現状を御話ししてもう少し頑張ってからにしましょうといってくださいました

T_img_1556

最近はゼロカロリーの飲料ゼリーなどいろいろ出回っていて

私たちにはうれしいことです

でもゼロカロリーというのは本当にゼロではなくて少しはカロリーがあるのだそうです

だからあまり飲みすぎるのはよくないというお話でした

同じ病気の人たちといろいろお話もできてよかったです

昨日までは寒かったのに晴れてい暖かく楽しい一日でした

  掲示板 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする