くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーで、
奥羽線 その2: 醍醐, 柳田, 横手, 後三年, 飯詰 をUPしました。
5月1日前半戦です。
まずびっくりなのは、横手駅にLED式が導入されていた事。
ラインカラーに着目すると、やはり奥羽線のラインカラーはオレンジなのですね。
スタンド式駅名標では、ラインカラーが黄緑…何か変だ。
後三年駅は、後三年の役に由来する駅だそうです。
今から大雑把に1000年前の出来事が今の駅名に受け継がれるというのも、歴史の深さを物語ってます。とはいっても私は勉強不足で、後三年の役についてはあまり語れませんが。
Wikipediaで調べてみましたが、登場人物の相関関係が複雑すぎる…。
山川出版社の『日本史B用語集』を見てみました。ふーむ、清原氏の相続争いがきっかけなのね。源善家がちょっかい出したのね。余計な事をしてくれたなー。
奥羽線 その2: 醍醐, 柳田, 横手, 後三年, 飯詰 をUPしました。
5月1日前半戦です。
まずびっくりなのは、横手駅にLED式が導入されていた事。
ラインカラーに着目すると、やはり奥羽線のラインカラーはオレンジなのですね。
スタンド式駅名標では、ラインカラーが黄緑…何か変だ。
後三年駅は、後三年の役に由来する駅だそうです。
今から大雑把に1000年前の出来事が今の駅名に受け継がれるというのも、歴史の深さを物語ってます。とはいっても私は勉強不足で、後三年の役についてはあまり語れませんが。
Wikipediaで調べてみましたが、登場人物の相関関係が複雑すぎる…。
山川出版社の『日本史B用語集』を見てみました。ふーむ、清原氏の相続争いがきっかけなのね。源善家がちょっかい出したのね。余計な事をしてくれたなー。