くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
内房線: 長浦, 袖ヶ浦, 君津 をUPしました。
*****
03/22 (日) 撮影分のUPの続きです。
内房線を北上していきます。
12:19, 君津着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/7ff63db0d3a17eeeca9705fca1943fd6.jpg)
吊り下げ式がLEDになりました。
君津からアクアラインで東京湾を横断する高速バスが出ているようで、
なるほど、一度は乗ってみたいなぁと思いましたが、乗りません。
次に行く駅がございます。
13:22, 君津発。
13:36, 袖ヶ浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/b6df4c891cb67786d794b6776e7688d0.jpg)
駅舎工事中という事もあり、
吊り下げ式が撤去されていました。
代わりに仮設の壁取り付け式がありました。
この駅、完成予定が平成27年12月だそうです。
完成したらまた来なきゃ。
その時来たら、駅舎撮影しよう。
そう思いました。
それまでには吊り下げ式にLEDが現れる予感がします。
14:22, 袖ヶ浦着。
14:25, 長浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/b00ba1b32dea5479ab2237ca1c657c2f.jpg)
こちらもLEDが登場しています。
駅舎が新しいように感じたのは気のせいでしょうか。
調べてみたら、2014年にできたばかりのようです。
15:09, 長浦発。
この後、想定外の行動に出ます。
まさかあの路線に行く事になるとは…。
なお、今回のUP分につきまして、
海山様他コメント情報ありがとうございました。
つづく。
内房線: 長浦, 袖ヶ浦, 君津 をUPしました。
*****
03/22 (日) 撮影分のUPの続きです。
内房線を北上していきます。
12:19, 君津着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/7ff63db0d3a17eeeca9705fca1943fd6.jpg)
吊り下げ式がLEDになりました。
君津からアクアラインで東京湾を横断する高速バスが出ているようで、
なるほど、一度は乗ってみたいなぁと思いましたが、乗りません。
次に行く駅がございます。
13:22, 君津発。
13:36, 袖ヶ浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/b6df4c891cb67786d794b6776e7688d0.jpg)
駅舎工事中という事もあり、
吊り下げ式が撤去されていました。
代わりに仮設の壁取り付け式がありました。
この駅、完成予定が平成27年12月だそうです。
完成したらまた来なきゃ。
その時来たら、駅舎撮影しよう。
そう思いました。
それまでには吊り下げ式にLEDが現れる予感がします。
14:22, 袖ヶ浦着。
14:25, 長浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/b00ba1b32dea5479ab2237ca1c657c2f.jpg)
こちらもLEDが登場しています。
駅舎が新しいように感じたのは気のせいでしょうか。
調べてみたら、2014年にできたばかりのようです。
15:09, 長浦発。
この後、想定外の行動に出ます。
まさかあの路線に行く事になるとは…。
なお、今回のUP分につきまして、
海山様他コメント情報ありがとうございました。
つづく。