早いもので、7月も折り返し点を通過してました。
そろそろ梅雨明け宣言も出るでしょうし、本格的に夏の暑さがやってくるでしょう。
さて、駅名標ラリーのUPは4月に入ろうとしていますが、
GWツアーなどこれからUPしなければならないものが山ほどあります。
平日はお仕事。休日は天気が良ければ駅名標撮影をしてます。
7月に入ってからは休日の天気がよろしくなく、
お出かけしていない日がほとんどなのですが、
撮りためていたTV番組を観てたので駅名標UPの編集作業は滞ってます。
時間がもっとほしいなぁ。
ところで、最近の駅名標ラリーは今までと違う感じになってます。
これまで、JR東海に手を出したり小田急、東急、京成など
私鉄にまで活動範囲を広げていますが、
この傾向はさらに強まります。
例えば、GWの行き先。
実はJR東海のとあるローカル線に行ってます。
そして今度の夏休みの行き先もJR東日本ではありません。
こうなると、「くりこみさんのJR東日本駅名標ラリー」というサイト名も
「JR東日本」はもういらないのではないかとも思っています。
あくまでメインはJR東日本として扱ってきましたが、
いずれサイト名も変える時が来るのではないかと。
今後どうするか悩みまくっているくりこみさんです。
それでは次回、4月撮影分をUPします。
ではまた。
そろそろ梅雨明け宣言も出るでしょうし、本格的に夏の暑さがやってくるでしょう。
さて、駅名標ラリーのUPは4月に入ろうとしていますが、
GWツアーなどこれからUPしなければならないものが山ほどあります。
平日はお仕事。休日は天気が良ければ駅名標撮影をしてます。
7月に入ってからは休日の天気がよろしくなく、
お出かけしていない日がほとんどなのですが、
撮りためていたTV番組を観てたので駅名標UPの編集作業は滞ってます。
時間がもっとほしいなぁ。
ところで、最近の駅名標ラリーは今までと違う感じになってます。
これまで、JR東海に手を出したり小田急、東急、京成など
私鉄にまで活動範囲を広げていますが、
この傾向はさらに強まります。
例えば、GWの行き先。
実はJR東海のとあるローカル線に行ってます。
そして今度の夏休みの行き先もJR東日本ではありません。
こうなると、「くりこみさんのJR東日本駅名標ラリー」というサイト名も
「JR東日本」はもういらないのではないかとも思っています。
あくまでメインはJR東日本として扱ってきましたが、
いずれサイト名も変える時が来るのではないかと。
今後どうするか悩みまくっているくりこみさんです。
それでは次回、4月撮影分をUPします。
ではまた。