くりこみさんの駅名標ラリーに、
千葉都市モノレール 1号線: 千葉みなと, 市役所前 をUPしました。
*****
02/23 (日) 撮影分のUPの続きです。
千葉都市モノレールの駅名標撮影を本格的に始めます。
09:09, 千葉みなと着。

相対式ホームの高架駅です。
JR京葉線と千葉都市モノレール1号線の接続駅で、1号線の起点駅です。
駅名標は吊り下げ式があります。
駅名標には駅ナンバリングと多言語表記が入っています。
京葉線も駅ナンバリング・多言語が入っているので、京葉線ホームの駅名標も撮影したかったのですが、今回はパスしました。
いつ撮影できるだろうか…。
千葉都市モノレール1000形千葉みなとにて出発を待つ。

09:38, 千葉みなと発。
09:39, 市役所前着。

相対式ホームの高架駅です。
駅名標は壁取り付け式があります。
各ホームに1か所、壁取り付け式なのかスタンド式なのか区別のつかない駅名標がありましたが、とりあえず壁取り付け式としました。
駅近くを国道357号が通っています。
市役所は目の前にありますが、くりこみさん訪問時は日曜日のためお休みでした。
ここから1号線の終点、県庁前駅までワープします。
千葉都市モノレール1000形市役所前入線。

10:09, 市役所前発。
つづく。
千葉都市モノレール 1号線: 千葉みなと, 市役所前 をUPしました。
*****
02/23 (日) 撮影分のUPの続きです。
千葉都市モノレールの駅名標撮影を本格的に始めます。
09:09, 千葉みなと着。

相対式ホームの高架駅です。
JR京葉線と千葉都市モノレール1号線の接続駅で、1号線の起点駅です。
駅名標は吊り下げ式があります。
駅名標には駅ナンバリングと多言語表記が入っています。
京葉線も駅ナンバリング・多言語が入っているので、京葉線ホームの駅名標も撮影したかったのですが、今回はパスしました。
いつ撮影できるだろうか…。
千葉都市モノレール1000形千葉みなとにて出発を待つ。

09:38, 千葉みなと発。
09:39, 市役所前着。

相対式ホームの高架駅です。
駅名標は壁取り付け式があります。
各ホームに1か所、壁取り付け式なのかスタンド式なのか区別のつかない駅名標がありましたが、とりあえず壁取り付け式としました。
駅近くを国道357号が通っています。
市役所は目の前にありますが、くりこみさん訪問時は日曜日のためお休みでした。
ここから1号線の終点、県庁前駅までワープします。
千葉都市モノレール1000形市役所前入線。

10:09, 市役所前発。
つづく。