くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 総武線・成田線: 松岸 とJR東日本 成田線: 小見川, 笹川, 下総橘 をUPしました。
*****
02/09 (日) 撮影分のUPの続きです。
銚子電鉄の駅巡りを終えて、続いてJRの駅名標更新対応に進みます。
209系2100番台銚子にて出発を待つ。
11:49, 銚子発。
11:53, 松岸着。
2面3線の地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
3番線側に駅舎があり、改札内に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があり、1・2番線には吊り下げ式、3番線には壁取り付け式もあります。
3番線の壁取り付け式が更新され、第1種も更新されました。
どちらも成田線仕様のスタンド式デザインを踏襲したものになっています。
松岸3番線の壁取り付け式更新については、くりこみさん日記 2018/09/21記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
ここで1つの疑問が浮かびました。
もしかして、第1種は成田線の他の駅でもこのデザインに変わっているのでは?と。
この後、小見川に行く予定なので、そこで判断しようと思いました。
駅名標撮影後、銚子駅のNewDaysで購入した「銚子の鯖寿司」をランチとして食べました。
209系2100番台松岸入線。
13:12, 松岸発。
13:36, 小見川着。
相対式ホームの地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅名標は柱式、スタンド式があり、2番線には吊り下げ式もあります。
この吊り下げ式が非電照のものになり多言語が入りました。
小見川駅吊り下げ式駅名標更新については、くりこみさん日記 2018/06/17記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
さて第1種ですが、やはり成田線仕様スタンド式デザインに準じたものに更新されていました。
という事は成田線の他の駅も変更になっている可能性大です。
そこでくりこみさんは笹川、下総橘にも訪問してみる事にしました。
下総豊里、椎柴は第1種の設置状況からして更新されていないと推測しました。
209系2100番台小見川入線。
14:25, 小見川発。
14:30, 笹川着。
相対式ホームの地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅トイレが駅舎向かって右隣にあります。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
注目の第1種は…変わっていませんでした。
なお細かい事で、駅舎は変わっていませんが、駅舎前の木がなくなって自販機の位置が変わりました。
209系2100番台笹川入線。
15:35, 笹川発。
15:40, 下総橘着。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅舎向かって左隣に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
注目の第1種は、成田線仕様スタンド式デザインに更新…されてない!
変わってないじゃん!
絶対変わっていると確信していたので、拍子抜けです。
こうなると、成田線の第1種更新駅がどこなのか予想がつきません。
主要駅だけなのか、それとも更新の最中なのか…。
とりあえず今回のツアーで深追いするのはここでやめて、お家へ帰りましょう。
209系2100番台下総橘入線。
16:25, 下総橘発。
17:29, 成田着。
成田線我孫子行きに乗り換えます。
E231系成田にて出発を待つ。
17:43, 成田発。
18:25, 我孫子着。
常磐緩行線に乗り換えます。
東京メトロ16000系我孫子入線。
18:35, 我孫子発。
18:47, 新松戸着。
武蔵野線に乗り換えます。
E231系新松戸入線。
18:53, 新松戸発。
19:21, 南浦和着。
京浜東北線に乗り換えます。
E233系1000番台南浦和入線。
19:31, 南浦和発。
19:42, 大宮着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。
JR東日本 総武線・成田線: 松岸 とJR東日本 成田線: 小見川, 笹川, 下総橘 をUPしました。
*****
02/09 (日) 撮影分のUPの続きです。
銚子電鉄の駅巡りを終えて、続いてJRの駅名標更新対応に進みます。
209系2100番台銚子にて出発を待つ。
11:49, 銚子発。
11:53, 松岸着。
2面3線の地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
3番線側に駅舎があり、改札内に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があり、1・2番線には吊り下げ式、3番線には壁取り付け式もあります。
3番線の壁取り付け式が更新され、第1種も更新されました。
どちらも成田線仕様のスタンド式デザインを踏襲したものになっています。
松岸3番線の壁取り付け式更新については、くりこみさん日記 2018/09/21記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
ここで1つの疑問が浮かびました。
もしかして、第1種は成田線の他の駅でもこのデザインに変わっているのでは?と。
この後、小見川に行く予定なので、そこで判断しようと思いました。
駅名標撮影後、銚子駅のNewDaysで購入した「銚子の鯖寿司」をランチとして食べました。
209系2100番台松岸入線。
13:12, 松岸発。
13:36, 小見川着。
相対式ホームの地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅名標は柱式、スタンド式があり、2番線には吊り下げ式もあります。
この吊り下げ式が非電照のものになり多言語が入りました。
小見川駅吊り下げ式駅名標更新については、くりこみさん日記 2018/06/17記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
さて第1種ですが、やはり成田線仕様スタンド式デザインに準じたものに更新されていました。
という事は成田線の他の駅も変更になっている可能性大です。
そこでくりこみさんは笹川、下総橘にも訪問してみる事にしました。
下総豊里、椎柴は第1種の設置状況からして更新されていないと推測しました。
209系2100番台小見川入線。
14:25, 小見川発。
14:30, 笹川着。
相対式ホームの地上駅で有人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅トイレが駅舎向かって右隣にあります。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
注目の第1種は…変わっていませんでした。
なお細かい事で、駅舎は変わっていませんが、駅舎前の木がなくなって自販機の位置が変わりました。
209系2100番台笹川入線。
15:35, 笹川発。
15:40, 下総橘着。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅舎向かって左隣に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
注目の第1種は、成田線仕様スタンド式デザインに更新…されてない!
変わってないじゃん!
絶対変わっていると確信していたので、拍子抜けです。
こうなると、成田線の第1種更新駅がどこなのか予想がつきません。
主要駅だけなのか、それとも更新の最中なのか…。
とりあえず今回のツアーで深追いするのはここでやめて、お家へ帰りましょう。
209系2100番台下総橘入線。
16:25, 下総橘発。
17:29, 成田着。
成田線我孫子行きに乗り換えます。
E231系成田にて出発を待つ。
17:43, 成田発。
18:25, 我孫子着。
常磐緩行線に乗り換えます。
東京メトロ16000系我孫子入線。
18:35, 我孫子発。
18:47, 新松戸着。
武蔵野線に乗り換えます。
E231系新松戸入線。
18:53, 新松戸発。
19:21, 南浦和着。
京浜東北線に乗り換えます。
E233系1000番台南浦和入線。
19:31, 南浦和発。
19:42, 大宮着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。