くりこみさんの駅名標ラリー に、
東京メトロ 丸ノ内線: 西新宿 とJR東日本 山手線: 代々木 とJR東日本 中央・総武緩行線: 代々木 と都営大江戸線: 代々木 をUPしました。
*****
01/01 (土) 撮影分のUPの続きです。
新宿から東京メトロ丸ノ内線に乗って、隣駅まで行きます。
12:29, 西新宿着。

駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
ホームドアの駅名標もあります。
対面式ホームだから撮影できましたが、地下駅でズームして撮影するため、うまく撮影できませんでした。
何枚も撮影したんですけどね。
とりあえずサイトにはベストショットをUPしました。
ここでランチタイム。
元日のランチは西新宿駅近くの吉野家で牛丼です。
東京メトロ2000系西新宿入線。

13:46, 西新宿発。
丸ノ内線に乗って新宿まで戻ります。
13:48, 新宿着。
山手線に乗り換えます。
E235系新宿入線。

14:04, 新宿発。
14:05, 代々木着。
山手線壁取り付け式駅名標。

LED式になりました。
くりこみさん日記 2018/12/03記事 こまち様コメント にて情報を頂いていましたが、
1番線の壁取り付け式は新宿方がLEDで新宿寄り階段付近は光らないボードだったそうです。
くりこみさん訪問時は、両方ともLEDになっていました。
更新したんでしょうね。
情報ありがとうございます。
あと、柱式が1番線に1か所、お手製の物があるだけで、他は全滅していました。
中央・総武緩行線ホームドアに設置の駅名標。

ホームドア設置に伴い、ホームドア用駅名標が登場しています。
あと、中央・総武緩行線ホームから柱式がすべて消滅しました。
駅舎・第1種を撮影して、都営大江戸線ホームの駅名標を撮影しました。

駅名標は柱式、壁取り付け式があります。
大江戸線ホームへはSuicaで入場したので、隣駅まで旅をしなければなりません。
都営12-000形代々木入線。

16:04, 代々木発。
16:05, 新宿着。
再び折り返し代々木へ。
都営12-600形新宿入線。

16:31, 新宿発。
16:32, 代々木着。
日も暮れましたし、さぁお家へ帰りましょう。
山手線に乗り換えます。
E235系代々木入線。

16:41, 代々木発。
16:42, 新宿着。
埼京線に乗り換えます。
E233系7000番台新宿入線。

17:15, 新宿発。
17:28, 赤羽着。
東北線に乗り換えます。
E231系赤羽入線。

17:41, 赤羽発。
17:56, 大宮着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。
東京メトロ 丸ノ内線: 西新宿 とJR東日本 山手線: 代々木 とJR東日本 中央・総武緩行線: 代々木 と都営大江戸線: 代々木 をUPしました。
*****
01/01 (土) 撮影分のUPの続きです。
新宿から東京メトロ丸ノ内線に乗って、隣駅まで行きます。
12:29, 西新宿着。

駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
ホームドアの駅名標もあります。
対面式ホームだから撮影できましたが、地下駅でズームして撮影するため、うまく撮影できませんでした。
何枚も撮影したんですけどね。
とりあえずサイトにはベストショットをUPしました。
ここでランチタイム。
元日のランチは西新宿駅近くの吉野家で牛丼です。
東京メトロ2000系西新宿入線。

13:46, 西新宿発。
丸ノ内線に乗って新宿まで戻ります。
13:48, 新宿着。
山手線に乗り換えます。
E235系新宿入線。

14:04, 新宿発。
14:05, 代々木着。
山手線壁取り付け式駅名標。

LED式になりました。
くりこみさん日記 2018/12/03記事 こまち様コメント にて情報を頂いていましたが、
1番線の壁取り付け式は新宿方がLEDで新宿寄り階段付近は光らないボードだったそうです。
くりこみさん訪問時は、両方ともLEDになっていました。
更新したんでしょうね。
情報ありがとうございます。
あと、柱式が1番線に1か所、お手製の物があるだけで、他は全滅していました。
中央・総武緩行線ホームドアに設置の駅名標。

ホームドア設置に伴い、ホームドア用駅名標が登場しています。
あと、中央・総武緩行線ホームから柱式がすべて消滅しました。
駅舎・第1種を撮影して、都営大江戸線ホームの駅名標を撮影しました。

駅名標は柱式、壁取り付け式があります。
大江戸線ホームへはSuicaで入場したので、隣駅まで旅をしなければなりません。
都営12-000形代々木入線。

16:04, 代々木発。
16:05, 新宿着。
再び折り返し代々木へ。
都営12-600形新宿入線。

16:31, 新宿発。
16:32, 代々木着。
日も暮れましたし、さぁお家へ帰りましょう。
山手線に乗り換えます。
E235系代々木入線。

16:41, 代々木発。
16:42, 新宿着。
埼京線に乗り換えます。
E233系7000番台新宿入線。

17:15, 新宿発。
17:28, 赤羽着。
東北線に乗り換えます。
E231系赤羽入線。

17:41, 赤羽発。
17:56, 大宮着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。