駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。
くりこみさんのJR東日本 駅名標ラリーで、
総武線: 津田沼, 稲毛, 千葉, 東千葉, 都賀, 四街道, 物井, 佐倉, 南酒々井, 榎戸, 八街, 日向, 成東 をUPしました.
ん~、千葉県広いなぁ。
終わりそうに無いぞ、千葉県内全駅制覇...
02/06: 埼京線のエキタグ集め #05: 新大久保 UP
02/04: 埼京線のエキタグ集め #03: 十条, 高田馬場, 目白 UP
01/22: 駅名標ラリー 高崎線・京浜東北線ツアー#03: 川口, 王子, 上中里 UP
01/21: 駅名標ラリー 高崎線・京浜東北線ツアー#02: 与野, 北浦和, 蕨, 西川口 UP
01/20: 駅名標ラリー 高崎線・京浜東北線ツアー#01: 北上尾, 桶川, 北本, 吹上 UP
12/19: 駅名標ラリー ぐんまちゃんジャック高崎ツアー#01: 高崎 UP
12/18: 駅名標ラリー 新京成ツアー #07: 松戸 UP
12/08: スマホで「押し鉄」!! 新潟・庄内デジタル駅スタンプラリー #08: 柏崎 UP
12/07: スマホで「押し鉄」!! 新潟・庄内デジタル駅スタンプラリー #07: 見附, 加...
12/06: スマホで「押し鉄」!! 新潟・庄内デジタル駅スタンプラリー #06: 長岡 UP
稲毛駅の快速ホームには3年くらい前まで国鉄時代の駅名標があったそうです。僕が行った時には消えていたので残念でした・・・。
僕も同業者みたいなもので、数日前に成東駅までいってきました。あなたと同じです。本当は銚子まで一気に行きたかったけど、もう成東に着いたのが18時くらいだったのでここで止めました。家が神奈川なので、遠いです・・・。
それにしても、1週間早く来ていればくりこみさんを見れたかもしれないのに・・・(笑)。
そろそろ冬になりますが、頑張ってください。
総武線の稲毛駅、国鉄時代の駅名標は見てみたかったです。
神奈川から成東駅まで、距離長いですね。
銚子まで一気に行けると楽なんですが、
成東で列車の本数が減っちゃうんで、
苦戦必至を覚悟してます。
それにしても同業者、多いんでしょうか。
思いつく所はみんな同じなんだろうなぁと思ってしまいました。
駅でバッタリ会うかもしれないんですね。
冬になっても頑張りたいです。