くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
飯山線: 十日町, 下条, 越後岩沢, 内ヶ巻 と、只見線: 会津大塩と 上越線・只見線: 小出をUPしました。
*****
5/22 (日) 撮影分のUPです。
宿をとっていた長岡を去り、飯山線へ突入。
7:24, 内ヶ巻着。

壁取り付け式がいかにも新潟支社らしいデザインになっています。
8:07, 下条着。

こちらにも壁取り付け式が。スタンド式は撤去されました。
8:34, 越後岩沢着。

クラシックな駅名標は生き残りました。駅舎内にあります。
9:23, 十日町着。

LED式が登場しておりました。
ここから、魚沼中条まで歩きました。
魚沼中条は駅名標に変化はありませんでした。
12:28, 魚沼中条発。
12:51, 越後川口着。
12:57, 越後川口発。
13:08, 小出着。
13:17, 小出発。
昨日同様、だんだんど~もさんから記念乗車証を頂く。
14:58, 会津大塩着。

あとは、帰るのみ。
途中、駅舎工事中の小出の写真を撮り、家に帰りました。
本数の少ない只見線のおかげで、1日1駅訪問が当たり前のようになる予感がしております。
只見線、どうしよう…。
終わり。
飯山線: 十日町, 下条, 越後岩沢, 内ヶ巻 と、只見線: 会津大塩と 上越線・只見線: 小出をUPしました。
*****
5/22 (日) 撮影分のUPです。
宿をとっていた長岡を去り、飯山線へ突入。
7:24, 内ヶ巻着。

壁取り付け式がいかにも新潟支社らしいデザインになっています。
8:07, 下条着。

こちらにも壁取り付け式が。スタンド式は撤去されました。
8:34, 越後岩沢着。

クラシックな駅名標は生き残りました。駅舎内にあります。
9:23, 十日町着。

LED式が登場しておりました。
ここから、魚沼中条まで歩きました。
魚沼中条は駅名標に変化はありませんでした。
12:28, 魚沼中条発。
12:51, 越後川口着。
12:57, 越後川口発。
13:08, 小出着。
13:17, 小出発。
昨日同様、だんだんど~もさんから記念乗車証を頂く。
14:58, 会津大塩着。

あとは、帰るのみ。
途中、駅舎工事中の小出の写真を撮り、家に帰りました。
本数の少ない只見線のおかげで、1日1駅訪問が当たり前のようになる予感がしております。
只見線、どうしよう…。
終わり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます