くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 横須賀線: 新橋 とJR東日本 東海道線: 川崎 とJR東日本 京浜東北線: 川崎 とJR東日本 南武線: 川崎 をUPしました。
*****
11/04 (金) 撮影分のUPの続きです。
今回から鉄道発祥5駅スタンプラリーを始めます。
13:04, 東京着。
東海道線に乗り換えます。
まずは鉄道発祥5駅の1駅目、新橋を目指します。
E231系東京入線。

13:18, 東京発。
13:21, 新橋着。

横須賀線ホームにホーローもどきがあります。
こちらについては、くりこみさん日記 2022/10/09 kaito様コメントにて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
鉄道開業150年記念の第1種。

鉄道発祥5駅スタンプラリーは、駅スタンプを押し集める形になります。
このスタンプラリー用にスタンプが用意された、というわけではありません。
では、1駅目のスタンプを押します。ペタン。
続いて、2駅目の品川駅を目指します。
E531系新橋入線。

14:12, 新橋発。
14:18, 品川着。
スタンプをペタンと押しました。
続いて、3駅目の川崎駅を目指します。
E231系品川入線。

14:45, 品川発。
14:54, 川崎着。

各ホームにホーローもどきの柱式が登場しました。
川崎のホーローもどき柱式駅名標の説明書き。

それでは3駅目の駅スタンプをペタンと。
続いては鶴見…となりそうなのですが、この鉄道発祥5駅スタンプラリーはゴール駅が毎週変わって、この週は鶴見がゴールです。
というわけで、続いては桜木町駅を目指します。
E233系1000番台川崎にて出発を待つ。

15:39, 川崎発。
つづく。
JR東日本 横須賀線: 新橋 とJR東日本 東海道線: 川崎 とJR東日本 京浜東北線: 川崎 とJR東日本 南武線: 川崎 をUPしました。
*****
11/04 (金) 撮影分のUPの続きです。
今回から鉄道発祥5駅スタンプラリーを始めます。
13:04, 東京着。
東海道線に乗り換えます。
まずは鉄道発祥5駅の1駅目、新橋を目指します。
E231系東京入線。

13:18, 東京発。
13:21, 新橋着。

横須賀線ホームにホーローもどきがあります。
こちらについては、くりこみさん日記 2022/10/09 kaito様コメントにて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
鉄道開業150年記念の第1種。

鉄道発祥5駅スタンプラリーは、駅スタンプを押し集める形になります。
このスタンプラリー用にスタンプが用意された、というわけではありません。
では、1駅目のスタンプを押します。ペタン。
続いて、2駅目の品川駅を目指します。
E531系新橋入線。

14:12, 新橋発。
14:18, 品川着。
スタンプをペタンと押しました。
続いて、3駅目の川崎駅を目指します。
E231系品川入線。

14:45, 品川発。
14:54, 川崎着。

各ホームにホーローもどきの柱式が登場しました。
川崎のホーローもどき柱式駅名標の説明書き。

それでは3駅目の駅スタンプをペタンと。
続いては鶴見…となりそうなのですが、この鉄道発祥5駅スタンプラリーはゴール駅が毎週変わって、この週は鶴見がゴールです。
というわけで、続いては桜木町駅を目指します。
E233系1000番台川崎にて出発を待つ。

15:39, 川崎発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます