朝10時に友人宅へ行ってきました。
案の定、箱も開けてなかった。。
段取り良く、各部屋に先ず持って行き1個づつ着実に取り付け。
レールは友人の弟さんが付けてくれる事になっていたので、シェードから。
シェードだけでも9カ所も在ります。






ここは同柄の色違いでベッドカバーも。
写真は未だ照明が全部付いてないので、あまり柄は判り難いですが。
グレー系や黒のカーテンなど、かなりシックな生地を選んでます。

お昼頃にはシェードは付け終わり、一応私の仕事は終わり~のハズが。。
弟さんが来ない。。
止せばいいのに、根っからのおせっかいが出てしまった。
「弟さんがくるまでレールを付けようか?」なんて。言っちまった。



ココはクッションもお揃いで同生地と同柄色違いで2個づつ作成。



この部屋も同じ生地でベッドカバーを作りました。


ラストが大窓のセンタークロスカーテンの取付けでした。
終わったのが夕方。
ダンナが猫散歩とご飯をあげてくれて、
私の夕食はいつものセルフうどんとなりました。
ひえ~~疲れた。
結局、弟さんは私が帰った後に来たそうです。
案の定、箱も開けてなかった。。
段取り良く、各部屋に先ず持って行き1個づつ着実に取り付け。
レールは友人の弟さんが付けてくれる事になっていたので、シェードから。
シェードだけでも9カ所も在ります。






ここは同柄の色違いでベッドカバーも。
写真は未だ照明が全部付いてないので、あまり柄は判り難いですが。
グレー系や黒のカーテンなど、かなりシックな生地を選んでます。

お昼頃にはシェードは付け終わり、一応私の仕事は終わり~のハズが。。
弟さんが来ない。。

止せばいいのに、根っからのおせっかいが出てしまった。
「弟さんがくるまでレールを付けようか?」なんて。言っちまった。




ココはクッションもお揃いで同生地と同柄色違いで2個づつ作成。



この部屋も同じ生地でベッドカバーを作りました。


ラストが大窓のセンタークロスカーテンの取付けでした。
終わったのが夕方。
ダンナが猫散歩とご飯をあげてくれて、
私の夕食はいつものセルフうどんとなりました。
ひえ~~疲れた。
結局、弟さんは私が帰った後に来たそうです。
