映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

鈴ちゃんが、また。

2011-07-21 21:00:00 | Weblog
お散歩が変わりました。

いつもは駐車場を見回り、道端の草を食べて、ウロウロして、車の下で寝そべって。。

というダラダラとしたゆったりペースのお散歩から、一転!

外に出るなり走り出し、田んぼの横の草むらへ。。

そうです。この季節。

カエル、蛙がいっぱい!!

1cmくらいの大きさのものですが、鈴ちゃんが草のところへ行くだけで

2~3匹はぴょこんと飛び出します。

それを追いかけて捕まえるのが楽しいらしいのです。

草むらで捕獲、口に銜えて、私の居るアスファルトの路上にポロリと置きます。

すると、蛙もすぐには逃げず、しばらくじっとしていると

その様子を伺う鈴ちゃん。

またピョコンと飛ぶと慌てて捕まえるのくりかえし~~。

当分はこんな調子で夢中になるでしょうね~~。

結局は逃げられるんですけど。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田芳雄さんが亡くなった。

2011-07-20 18:57:19 | Weblog
昔、私が憧れていた松田優作さんと一緒にCMや映画に出演していた。

(印象的なのは「キリンライトビール」です。
原田さん、優作さん、宇崎 竜童さんが白いスーツで
ハワイの海でボートに揺られ、楽しそうにビールを飲んでるCMです。)
そのポスターは宝物でした。


その頃、一度だけすぐ近くでお目にかかれた事が有ります。

鈴木清順監督の「陽炎座」という映画で、

大阪港の側でテントの様な簡易映画館を作り

試写会と舞台挨拶が行われたときです。主に報道陣向けでした。


当時、私は高校生でしたが、平日なのに運良く「創立記念日」と重なり会場迄出掛けました。
(嘘じゃないです、本当に休みだったの。。)


私のお目当てはもちろん優作さんでしたが。。

来る予定になっていたのに、結局は来ませんでした。


そんな折、テントの脇に座り込んでいる原田さんを見かけて

パンフレットにサインを頂きました。

大楠道代さんにも頂けました。


その後も大活躍されて、日本の映画には殆ど登場、ドラマでもいろんな役をこなされていましたが。。

先日の舞台挨拶の車いすでは別人の様でした。

その姿にあぜんとしました。悲しいです。壮絶ながんとの戦いだったそうです。


多くの作品を残し、感動を与えてくださいました。

天国で優作さんと美味しいお酒(バーボンかな?)を酌み交わしてください。

ご冥福をお祈りします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風です。

2011-07-19 19:30:48 | Weblog
会社も早終い。。

2時過ぎには、「帰っていいよ~」と云われて。

銀行行ったり、買い物を済ませ、

が小降りのうちに猫散歩もしました。

あとはゆっくりしていると。

鈴ちゃんも。





出窓で爆睡。




外は雨と風です。




写真を撮っていると起きましたけど。。





また、大アクビをして寝ました(笑)

こんな時間に寝るから~~夜中に暴れるんだね~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観て来ました。大雨の中、原付で地下鉄にも乗って。。

2011-07-18 16:05:19 | Weblog
朝から台風の影響で大阪は雨でした。

そんな中をカッパ着て原付20分、
カッパをヘルメットのところに収納して地下鉄20分かけて、
大阪の東梅田駅から5分の映画館へ。

チケットはネットで取っていたものの、支払いを現金にしてしまったので
11時20分の映画の30分前迄に発券しなくてはならない。

なんとか間に合って、発券したものの、ロビーに大勢の人と節電のため蒸し蒸し。。

暑い中、開場まで20分も待って、やっと座席に座り、落ち着きました。

映画が始まると、、、イビキが聞こえる。。。グ~~ゴォ~~?

寝てんじゃないよ~折角、クルーニー様観てんのに~~。

静かな映画ですから、聞こえるイビキ。



観終わって、パンフを買いに行くと300円??

それもそのはずです、ページが無い。1枚の紙を4つに折ってパンフだって??



まあ、写真が大きいだけまし?


映画は暗殺者の物語だけど。。あまりドンパチも無く。

主人公の内面を描いた静かな寂しい映画です。

たぶん、観に行く人は少ないと思うので、ちょっとあらすじ。

精神面を重視している感じで、クルーニー演じるジャックが命を狙われ、

一緒に居た一般女性までいとも簡単にジャックは殺してしまう。

結果、雇い主には「友人を作るな、誰とも話すな」と念を押され、田舎街に身を隠すが。

誰も信じられなくなるジャックが、老神父と出会い、自分を見つめ直し、

一人の売春婦とも恋に落ちる。

殆どず~~っとクルーニーが独りで演技をしている時間が流れる。

私にはとても嬉しい演出。ジャックの好きな可憐な蝶が印象的です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーポッターの最終回観て来ました。

2011-07-17 20:28:13 | Weblog
確かに長い。小さかった11年前と21歳の主人公達。

物語ではもっと巾が有りました。

ストーリーやあれこれは公開して未だ、3日目なので書けませんね。


それにしても、凄いぞ!ポケモン人気!!

映画館は家族連れがいっぱい、ごった返していて

チケット売り場も長蛇の列。ポケモンはどの回も満員!

スゴイね~~~。本当に。



ネット予約していて正解でしたね。あの列に並ぶのはゾッとします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ遊んで~~。

2011-07-16 22:58:32 | Weblog
ず~~っと続く、鈴ちゃん。元気だね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴ちゃんもなかなか早送り?

2011-07-16 22:56:22 | Weblog
こんな感じで遊ぶのが好き。

小さいものを投げてもらうのはもっと好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラスト・ターゲット』観に行く予定です。

2011-07-15 21:57:56 | Weblog
『ラスト・ターゲット』予告編


土曜日はお仕事。

日曜日は友達とランチ&映画「ハリーポッター」の最終回。

そして休日の月曜日に一人、大阪キタまで出てこの映画を観ようと企んでいます。

久しぶりの大画面のクルーニー!嬉しい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴ちゃんのお話。。

2011-07-14 12:16:07 | Weblog
圭さんのリクエストであります。

鈴ちゃんは公園に箱に入れて捨てられていた子。

その子が何故、我が家に来たかって。。

当時、ご近所にとても親しい友人が居ました。

きっかけはパグちゃんでした。



4匹も居るペットを独りで1日に3回もお散歩させている女性が
我が家の横や裏を散歩コースにしていたのです。

動物好きな私、つい犬達を通して仲良くなり2年くらい親しくしておりました。
一緒に食事に行ったり、うちでワインを飲んだり。。

そんな人がパグちゃんの散歩中に見付けて、頭の上に乗っけて
道路から私の名前を呼んでいたのが、出会いです。

当時は私は栗ちゃんにだけ愛情を注いで居ました。
そこにやって来たのです。仔猫。



 

 

友人は掛りつけの動物病院で里親探しをしてもらうので、
少し預かってくれと持って来たのでした。
私もそのつもりで里親募集のポスターを作ったりして協力していました。

ところが友人の目論見はあっけなく砕け、病院ではポスターを張る事くらいしか協力は出来ないとのこと。

友人も2DKのマンションで夫婦とパグ4匹ですから。。どうする事も出来ず。
結局、我が家に里親が見つかるまで。。。ということに。

そう簡単に里親も見つかる訳もなく、栗ちゃんと同じ屋根の下ですから、虫や病気は困る!って事で、彼女の掛りつけのその動物病院で診てもらう事に。。

すると大変な事が発覚。「白血病」?他にも大きな病気に陽性反応??
虫も居るぞ~。てな訳で、治療。
赤ちゃんだから、「白血病」だって治るかもしれん、って先生がインターフェロンを成猫の量くらいを何日か集中的に注射しましょう。。だって。
1回5000円!!検査もすぐには結果が出ず、研究所に回すとか。。
あっと言う間に万円札が数枚飛んでいく。

友人も責任を感じて、お金はだすとか、猫をどこか山に連れて行こうか?なんて言い出す始末。

結果、栗ちゃんとは隔離し、今のパソコンがある3階の1室を隔離病室とし、
これからの治療費はウチが持ち、我が家に迎えることに。。。

しかし、鈴ちゃんは独りぼっちでその部屋で淋しくて泣いてばかり、
栗ちゃんはそんな事が気になって仕方が無く、パニックに。

部屋を出入りする時は『除菌アルコール』で滅菌し、何度も手を洗ってから
栗ちゃんに接する生活。

だんだん夏が近づき、3階の部屋に閉じ込めるのも限界かな?と思うと
どうしたらいいのか。。。私まで泣きそうになります。

そこで栗ちゃん掛りつけの病院に相談。
結局、
「仔猫の間は血液の数値なんて数時間でコロコロ変わるし、
栗ちゃんもそこまでいろんな検査もしていないんだったら、
神経質にならなくても良いのでは?」
とおっしゃる。私ももうこうなったら先生を信じて。。。

早速、鈴ちゃん解禁!

1か月近く、隔離した為、鈴ちゃんは私に付いて回り、栗ちゃんとも馴染めないまま
未だに距離は20cm開いてます。



それからは膵炎で入院したりも有りましたが、見事に復活、
やんちゃな甘えん坊の鈴ちゃんです。




気になる?その友人。今は全く付き合いがありません。とても悲しい事に。。

御近所さんに何か言われたのか。ダンナの声がデカイので外に居る時に誤解を招く様な話を聞いたのか?
当時、友人の好きなサザンのライブを買ったばかりのDVDデッキで録画して渡しに行ったのですが、買ったばかりの為、
「ファイナライズ」の処理が出来ていないDVDを渡してしまい。。
観れなかったらしく怒って返されてしまった??

それ以来、道で会っても無視されてしまいます。パグちゃんも1匹づつ虹を渡り、
今はトイプードルを数匹連れて歩いている姿は見ますが、
仕方ありません。
誤解を解きたくて手紙も書いたのですが音沙汰もありません。

何だか判りませんが、鈴ちゃんを迎えて、代わりに友人を一人失いました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得?

2011-07-13 07:45:10 | Weblog
お久しぶりにサクチャンに逢いましたよ~。

可愛いです。遠くにいたのに私に気付いて散歩コースを変更して来ました

いつもはこっちの駐車場は一番後に来るんですけどね。

公園にも立ち寄らず走って来ましたね。


「早起きは良いです、時間に余裕が有って、。。?」

イヤイヤ、肩が痛くて起きちゃったんですけどね~。

夜中はなんとか眠れました。

昨夜は大阪は結構、涼しかったですね。

でも、そろそろ日差しが強くなって来ました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする