ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「逢いたくて・・・」

2017年12月02日 16時11分18秒 | owarai
どしゃ降りの雨の向こうに
あのひとの部屋が見える。

逢いたくてたまらなくて、
ここまで来てしまった。
この想いを誰も止められない。

世界中のどんなルールも、
ふたりの前では色あせていた。

YouTube
JUJU - Heart Beat (HALL TOUR 2014)

https://www.youtube.com/watch?v=Ya9RJ1v1KTw




「逢瀬」

2017年12月02日 14時00分30秒 | owarai
太宰治が「斜陽」の中で、こん
なことを言っていました。
人間と動物の違いは何かと。

人間も動物もほとんどが一
緒で、感情から、欲望から、
そして、人間ほど高度でなく
ても多分言葉もありますが、

ひとつだけ違うものは、動物
には秘め事がない、と言って
いるのです。

秘め事という言葉のニュアンス
は、秘密(シークレット)とは
どこか違う奥行きがあり、何か
愛しく哀しい響きがあり、日本
人ならではの言葉だと思います。

「帰ってくると思っていた」

2017年12月02日 11時06分30秒 | owarai
『さよならには
再開の願いがこめられている
永遠の別れになることも
つゆ知らずにくり返してきた』

伊藤貞利さんは、出身地であっ
た駒ケ根市での戦友会の幹事
を自分からかってでた。例年
になく出席者が多く、会は盛
りあがった。そして、友好を
目的とした会は成功裡(り)
に終った。

伊藤さんはその晩、親戚の家
に泊まった。務めを果たしてゆ、
っくり風呂にはいった。その
まま逝(な)くなっていたの
を発見されたのは翌朝だった。
八十四歳であった。

相模原市に残された娘さん
の耀子さんは「行ってくるよ
と明るく出て行った父は、必ず
帰ってくるものと思っていました。

人間は出たら帰ってこないこと
もあるんですね」と話されました。



笑顔

2017年12月02日 07時20分18秒 | owarai
赤ちゃんが
私のことを見てニッコリ笑う
私も思わず
ニコって
お母さんが微笑みながら
私に少し頭を下げる

笑顔ってちゃんと伝染する
だからみんな最高の笑顔で
いれば

絶対幸せになれる

食べ物がなくて死んだり
いがみあったり戦争したり
みんな絶対ないはずなのに

私はいつも笑っていたい
小さいかもしれないけど
笑顔を伝染させたい

「怒り」を噛みくだく

2017年12月02日 06時09分07秒 | owarai
人から何か言われてカーッと
なってしまい、売り言葉に買
い言葉で不用意な発言をして
しまったり、

手を振り上げたりして、自分
の人生を誤る人がよくありま
す。

ところが、同じことを聞いて
も、「ちょっと待てよ。これは
辛辣な言葉だけど、私を思って
言ってくれたことだ。

この人もつらかっただろうな。
よし、これからは慎もう」と
思えは、感謝の気持ちが湧いて
きます。

同じ言葉を聞いて、地獄にも
なれば極楽にもなるのは自分
の心の受け止め次第です。

人の話を聞いたとき、すぐに
反応するのではなく、まず素
直に、「この人はこう言ってい
るけれども、どういうことだ
ろうか」と自分なりに咀嚼(
そしゃく)し、熟慮すること
によって、失敗を避けることが
できます。

政財界のいろんな人物の失敗
が次から次へと報道されていま
すが、これは欲に目がくらん
だり、せわしげな世相や情報
の洪水に流されて、咀嚼する、
熟慮する、心の中で練るとい
いう思案が疎かにされた結果
です。

じっくりと聞き、考える余裕
を持ちたいものです。