ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

告白

2017年12月17日 20時52分38秒 | owarai
こんなにもなめらかに愛を
告げられて

心ほどよく冷めてゆく午後


YouTube
CHRIS BOTTI IN BOSTON | "Emmanuel" w/ Lucia Micarelli | PBS

https://www.youtube.com/watch?v=m8NN4fpdm40

「笑顔」

2017年12月17日 11時46分46秒 | owarai
赤ちゃんが
私のことを見てニッコリ笑う
私も思わず
ニコって
お母さんが微笑みながら
私は少し頭を下げる

笑顔ってちゃんと伝染する

だからみんな最高の笑顔で
いれば
絶対幸せになれる
食べ物がなくて死んだり
いがみあったり戦争したり
みんな絶対ないはずなのに

わたしはいつも笑っていたい
小さいかもしれないけど
笑顔を伝染させていきたい

「手を取るな、足を取るな」

2017年12月17日 06時17分18秒 | owarai
昔の師弟制度では、弟子が来たから
といって、手を取り足を取って教え
ることはなかったという。

一緒に生活し、親方は現場で見本を示す
だけで、それをどうモノにするかはその
人の意欲と能力次第である。

「親方のやり方を盗み見て、やってみた
がうまくいかない。こうしたらどうだろ
うか、やっぱりあかん・・・また、親方
を見て工夫する。

それでもうまくいかん。どうしたらいい
のやろと、様々に悩み考える。そうやっ
て、自分で考えて習得していく。

そのときに大切なのは、素直で自然な心
だという。それがないと、技は移ってい
かない。

今の学校は、そのときはこうする。こん
なときはこうやったほうがいいと、
手とり足とりこと細かに教える。

生徒が考え出すと、『何しているんだ、こ
んなときはこうしたらいい』とすぐに答え
を教えるから駄目だ」と宮大工で名工の
西岡常一さんは語っています。

今の教育は、先生や親、上司が、生徒や
部下の考える芽を摘み取っています。

それでは現場で使える知恵は育ちません。
師弟制度は教えることはせずに人を育て、
学校は教えるだけで育てない。

両方の長所を取り入れてこそ
本当の教育が実現するのでは
ないでしょうか。



「この道に悔いはない」

2017年12月17日 05時40分56秒 | owarai
何十年かこの道を
ひたすら歩いてきた
自分の選んだ道だから
一つも悔いはない

いきがかり上、そうせざる
を得なかったという人もい
るが、自分から選んで積極
的にそうした人もいる、ど
ちらでもよい。

この道を進む以上は、これが
最善だったと思う以外ない。

人生はUターンができない
のだ。「ああすればよかった、
こうすればよかった」と思い
わずらったところで、過ぎ
去った日々は帰ってこない。

人生はそのつどいリハーサル
のない本番のドラマを演じて
いるものだ。悔いなき瞬間
をおくろう。

そうでなければ時に申しわけ
ないではないか。



あなたへのこの気もち

2017年12月17日 01時04分31秒 | owarai
「あなたへのこの気持ち
伝えてくれる人なんて
いないから」

“確かなる 使を無(な)みと 
情(こころ)をぞ

使に遣(や)りし 夢に見えきや“

◇万葉の時代には、相手を深く
思うとその相手の夢に自分の姿が
現れるとされていた。

もしかしたら現代人が失ってしま
った能力があり、テレパシーだっ
て使えたのかもしれない。

YouTube
Labrinth feat. Emeli Sandé - Beneath Your Beautiful Cover (Liz Gillies & Max Schneider (MAX))

https://www.youtube.com/watch?v=RxCKGFIEPCw

恋教え鳥

2017年12月17日 00時00分17秒 | owarai
あなたの旅のおみやげは
ガラスでできた 青い鳥

幸運を呼ぶ伝説が本当みたい
こんな近くで 愛を見つけた

―鳥のセキレイのことー
セキレイの異名です。
『古事記』の神話がその由来。
伊佐那岐(いざなぎ)、伊佐那美の
二神は、

結婚したものの、どうし
たら子供ができるかわかりません
でした。

そこにつがいのセキレイが飛んで
きて交合。その所作を見て、二神
はめでたく結ばれたといいます。

以来セキレイは「恋教え鳥」「恋
知り鳥」といわれるようになり
ました。

『古事記』の描写はなんともお
おらか・・・・・
そして「恋数え鳥」とは、なん
と粋な命名でしょうか。

セキレイは、つがいになれば、
ほぼ一夫一妻。とても仲がよ
く、相手を変えない品行方正
な「恋数え鳥」です。