ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

せつさなは言葉では表せない

2018年12月25日 12時03分49秒 | owarai
せつなさというのは不思議
な気持ちだと思う。

淋しさや悲しさのよにわか
りやすくはないし、言葉で
説明を求められてもはっき
り答えられないから困って
しまう。

それに人によって受けとめ
方もさまざまで、ある人は
淋しさによく似た気持ちか
もしれないし、

ある人にとっては悲しみの
ひとつの形になっているか
もしれない。

私は・・・・と言うと、こ
れが曖昧。

たとえば触れられそうで触
れられない、その指先と何
ものかの距離をせつなさと
呼ぶのかもしれない。

抱きしめているのに、どう
しても手に入らないもの。

ひとつになりたいのに、決
して体も心もひとつになれ
ないこと。

取り戻せない時間。なのに
昨日のことのように輝いて
いる出来事。そんあどうに
もならない何ものかとの隙
間が、とても愛しくて、とて
も素敵で、とてもとてもせつ
ない。

時の流れという縦糸といろん
な出来事や気持ちの横糸が描く
つづれ織り。

せつさなは言葉では表せない。
ただただ、心にしんと感じる
もの。



YouTube
あの日に帰りたい - 小野リサ

https://www.youtube.com/watch?v=Y8K8XMU_apQhttps://www.youtube.com/watch?v=Y8K8XMU_apQ


思いきり見つめることの言い訳の小道具となる日もある携帯電話のカメラ機能

2018年12月25日 09時03分38秒 | owarai

その男性(ひと)が、
大事で大事で大事で、
抱きしめることも、好きと
言うこともできず、じれったさが募り、

ぶん殴りたい気持ちにもなるけれど、
それももちろん抑え、

ただただ渾身のおやすみ、を
言うのだが、
それは、もう、どうしたって
どこにでもある、

「おやすみ」に聞こえて
しまうのだった。

YouTube
メロディーズ・オブ・ラブ  ジョー・サンプル

https://www.youtube.com/watch?v=qdOtJukcAxw



キーワード

2018年12月25日 08時53分22秒 | owarai

アップルに復帰したジョブズが
製品を絞り込んだ基準は、「コン
シューマー」「プロフェッショナル」
「ポータブル」「デスクトップ」を
キーワードにしたシンプルなもの。


ヒントは、

『どの車も移動という意味では
やることは同じだ。
でも多くの人がBMWに高い
お金を払う』。


価格でしか差のつかない同じよう
な製品をつくって、デルやコンパ
ックと戦うのではなく、他社には


真似できない第一級の製品をつく
って利益を生むということ。



「人と違うものを持ちたい」とか、
「クールに見られたい」「少しでも
使いやすいものがほしい」といった

理由で、少しくらいお金を余分に
払っていいと考える消費者は少なく
ない。



そこにマーケットを絞るのがジョ

ブズの成功戦略。



かたちあるもの

2018年12月25日 08時09分03秒 | owarai
好きだからいっしょにいる。
それが始まりで終わりなの
かもしれない、と思った。

そのシンプルさがうれしか
った。そのストレートさが
強さだった。


YouTube
柴咲コウ かたちあるもの 世界の中心で、愛をさけぶ

https://www.youtube.com/watch?v=WOZwJGcF-go

「希望の種」

2018年12月25日 06時09分15秒 | owarai
希望がなければ、
農夫は畑に種をまかない。
 ルター 神学者/1483-1546

「いくら信仰が厚くても、希望が
なければなんの価値もない。

希望はいつまでも人とともに
あって、悪と不幸を克服する
からである」。

ちなみに、私はいまだに
信仰心は持ち合わせてお
りませんが・・・・。

「一杯のお茶を味わう」

2018年12月25日 04時46分31秒 | owarai


【気軽に「極楽」に行ける方法】
あの人とは、どうにも価値観が
合わない。それだけで、その人
に会いたくなくなる。

他人の価値観と、自分の価値観
を、口をとんがらせて激論して
も、得るものはひとつもない。

それなのに、どうして、価値観
などという実態のない化けもの
を、気にするのか。

「喫茶法」。禅語で「お茶を飲ん
でいらっしゃい」という意味。

人生にとって、人の価値観とか
主義の主張は、争いのもとにな
るだけだ。

わたしたちが、もっと気にかけ、
大事に思わなくてはいけないの
は、お茶を飲んだり、コーヒー
を飲んで、「ああ、おいしい」と、

その美味がわかるときなのだ、

体いっぱいで「おいしい」と
味わったとき、一切の悩みが
吹き飛んでしまうという点に、
禅の抜苦の工夫がある。

「おいしい」とほほえむ一瞬が、
楽しい極楽である。