松の内が明けて今さらですが、今年の抱負を。
まず、体重をマイナス2キロ
産後育児疲れで(笑)妊娠前より4キロくらい減ってたのに…最近あれよあれよと言う間に妊娠前に戻ってしまった
しかもお正月で更にちょっぴり増えた感じ
このままじゃいか~ん
と奮起一転
体脂肪率もマイナス3%を目指す
目標がデカ過ぎると挫折しちゃうからまずは低めの設定。
それでも1ヵ月~3ヵ月くらい掛かるかなー。ゆっくりでいいから落として行きたいです。
そしてもう1つは…
今年はもう少し主婦業(主に嫁として対ダンナ向け)を頑張る
慣れない育児にバタバタしてるうちはダンナのことをほったらかしてたんだけど、気付いたらスーツのメンテナンスとか目茶苦茶で
(ダンナにスーツの衣替えを任せておいたんだけど無頓着なダンナはいい加減で
)
つい最近まで夏用のスーツが1着紛れていて着てたんだそう…
裏生地がないし、生地も薄いから普通は、気付くだろ
ホントそーゆうところダメダメ人間なんです
まぁ放置し過ぎた私も嫁として悪いんですけど
で、『嫁として最低限のことはやろう
』と。
まずは手始めに久し振りに【Yシャツとハンカチのアイロン掛け】なんぞやってみました(笑)
そしてついでにスーツにあったYシャツとネクタイ選び。
いやぁ~ダンナに任せたらありえない組み合わせで出勤しちゃうんで
ひろを生む前は毎日ちゃんとセットしてたんですよ?一応ね(笑)
さすがに夜泣きや授乳期はそんな時間的余裕がなくて少しでも寝たいからそのまま行かせてましたが(笑)
変な話、朝も起きないからダンナが何を着て行ったのかさえ知らないし。
もしダンナが出勤途中で何かあって警察とかに呼ばれて本人確認とかお願いされても朝着て行ったモノを知らないから説明出来ないくらい(笑)
まぁ、どこまで嫁がやるべきなのか?その境界線はひとそれぞれだと思いますけど。
とりあえず基本的なことはね、無頓着なダンナだからこそ嫁としてフォローは必要かなと。
本来は嫁(私)がそこまでやらずに済めばイイんですけど。
ダンナ職場、職業的に服装に無頓着な人間が多いらしいですが、それでも一応キチンとさせたいじゃないですか?
ダンナ本人は『みんな、こんなだから気にしない』って言いますけど。
ある意味『自己満』なんですが、今年はそこを敢えてキチンとしていきたいなーと思います。
手始めにYシャツもハンカチもボロボロになったモノは捨てて新品を買い足し
あとは自分のメンテナンスも頑張りま~す♪
以上、今年の抱負でした!
まず、体重をマイナス2キロ

産後育児疲れで(笑)妊娠前より4キロくらい減ってたのに…最近あれよあれよと言う間に妊娠前に戻ってしまった

しかもお正月で更にちょっぴり増えた感じ

このままじゃいか~ん


体脂肪率もマイナス3%を目指す

目標がデカ過ぎると挫折しちゃうからまずは低めの設定。
それでも1ヵ月~3ヵ月くらい掛かるかなー。ゆっくりでいいから落として行きたいです。
そしてもう1つは…
今年はもう少し主婦業(主に嫁として対ダンナ向け)を頑張る

慣れない育児にバタバタしてるうちはダンナのことをほったらかしてたんだけど、気付いたらスーツのメンテナンスとか目茶苦茶で

(ダンナにスーツの衣替えを任せておいたんだけど無頓着なダンナはいい加減で

つい最近まで夏用のスーツが1着紛れていて着てたんだそう…

裏生地がないし、生地も薄いから普通は、気付くだろ

ホントそーゆうところダメダメ人間なんです

まぁ放置し過ぎた私も嫁として悪いんですけど

で、『嫁として最低限のことはやろう

まずは手始めに久し振りに【Yシャツとハンカチのアイロン掛け】なんぞやってみました(笑)
そしてついでにスーツにあったYシャツとネクタイ選び。
いやぁ~ダンナに任せたらありえない組み合わせで出勤しちゃうんで

ひろを生む前は毎日ちゃんとセットしてたんですよ?一応ね(笑)
さすがに夜泣きや授乳期はそんな時間的余裕がなくて少しでも寝たいからそのまま行かせてましたが(笑)
変な話、朝も起きないからダンナが何を着て行ったのかさえ知らないし。
もしダンナが出勤途中で何かあって警察とかに呼ばれて本人確認とかお願いされても朝着て行ったモノを知らないから説明出来ないくらい(笑)
まぁ、どこまで嫁がやるべきなのか?その境界線はひとそれぞれだと思いますけど。
とりあえず基本的なことはね、無頓着なダンナだからこそ嫁としてフォローは必要かなと。
本来は嫁(私)がそこまでやらずに済めばイイんですけど。
ダンナ職場、職業的に服装に無頓着な人間が多いらしいですが、それでも一応キチンとさせたいじゃないですか?
ダンナ本人は『みんな、こんなだから気にしない』って言いますけど。
ある意味『自己満』なんですが、今年はそこを敢えてキチンとしていきたいなーと思います。
手始めにYシャツもハンカチもボロボロになったモノは捨てて新品を買い足し

あとは自分のメンテナンスも頑張りま~す♪
以上、今年の抱負でした!