+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

久しぶりの青空

2006年09月15日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝は、
久しぶりに青空が
広がっていましたので、



市境の谷地に行って来ました。



草薮の中から、
キアゲハが
這い出て来ました。



チャオビヨトウが、
カナムグラの葉の上に
いました。



そのカナムグラが、
小さい花をつけていました。



イヌショウマが、
数輪花をつけていました。



マユタテアカネも、
お天気に誘われて
出て来ていました。



コバネイナゴは、
稲刈機の音に驚いて、
飛び出てきました。



体長1cm程の
ヨツスジヒメシンクイ、
葉の上で、
休んでいました。



ノシメトンボや



マイコアカネも、
枯れ枝の上で、
日光浴をしていました。



雑木林の林縁で、
アキカラマツが
花をつけていました。



草地の中では、
レモンエゴマが、
白い花穂を
伸ばしていました。



サルトリイバラの
葉の裏に、
ルリタテハの
終齢幼虫が
3頭もいました。



ダイミョウセセリが、
キツネノマゴで、
吸蜜に夢中に
なっていました。



足元から、
飛び立った先を
確認しましたら、
羽化して
それほど時間が
経っていない
ツクツクボウシでした。



シラヤマギクも、
所々で、
咲き始めていました。



その横の下草の上に、
ナカモンツトガが
とまっていました。



歩いている先に、
クルマバッタモドキが
飛び出して来ました。



コアオハナムグリは、
風に揺れる、
コスモスの花で、
それでも、
蜜を吸うのに
夢中になっていました。



草叢の中では、
クルマバッタが
多くみられました。



久しぶりの青空の元で、
短時間に
多くの虫と花々と
出会うことができました。

[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする