+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

ホンドタヌキと遭遇しました。

2006年09月17日 21時39分48秒 | 虫と花々



今日は、自宅近くの
青葉の森公園に
行って来ました。
生態園では、
ハマゴウの花が
出迎えてくれました。



向かい側の草地では、
アキノゲシが咲いていました。



生態園を辿る
小道沿いでは、
ヤブタバコや



メハジキが咲いていて、



ヤマトシジミや



ヒカゲチョウと
出会うことが
できました。



シュンラン等と同じ
野生のシンビジウム
マヤランが
咲いていました。



野鳥観察舎に向う、
小道沿いでは、
トネアザミや



ゲンノショウコウや



青花のツユクサと



白花のツユクサが
咲いていました。



入る時には
気がつかなかったのですが、
オオフタバムグラも、
入り口の広場で
咲いていました。



生態園から、
公園センターに
向う途中の花壇に、
クロモンキノメイガが
いました。



公園センター前の
広場では、
ツタバキリカズラ




コンロンカ



ブーゲンビレア



ツルベルギアが
展示されていました。



公園センターから、
広い園内の散策に
向かいましたら、
階段の下に、
ホンドタヌキが居ました。



階段を5~6段
上がった所で、
僕に気付き、
横の草叢の中に、
歩いてゆきました。



この辺りから、
霧雨が降り出して来ましたので、
帰ろうとしましたら、
オオスカシバが、
アベリアの花で、

吸蜜していました。



階段室の途中に、
ヨモギエダシャクがいました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする