Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ミヤマウグイスカグラ-房総丘陵

2019年03月09日 | みんなの花図鑑
ミヤマウグイスカグラ(深山鴬神楽)
スイカズラ科スイカズラ属
本州から九州にかけての主に日本海側に生育する落葉の低木です。
ウグイスカグラは無毛ですがミヤマウグイスカグラには全体に腺毛が多いのが特徴です。
2019.3.9撮影 房総丘陵にて







フクジュソウ-房総丘陵

2019年03月09日 | みんなの花図鑑
フクジュソウ (福寿草)
キンポウゲ科 フクジュソウ属
全国に分布し房総では旧暦のお正月頃に開花する黄金色の多年草で「元日草」の別名があります。
積雪地帯では雪解け頃に開花しますが、各地でお正月用に温室栽培されています。
房総では個体数を減らしています。開花は1月下旬から3月上旬です。
2019.3.9撮影 房総丘陵にて