あけましておめでとうございます。
って、遅い新年の挨拶となりましたが、
今年もよろしくしていただけると
ありがたいです。
さてさて、
正月3が日を過ぎようとしていた1/3の深夜、
大変なことが起こりました。
壮絶な雷鳴。
外じゃなくて、
私のお腹の中からです。
人生最大の腹痛。
ノロか、
はたまた食中毒か、
それともウイルス性胃腸炎か。
こういう辛い状況になるといつも思うんですよね。
病院に行った方が良い状態の時に限って
辛すぎて起き上がることもできない。
病院に自力で行けるのは
まだ症状がマシなときなんですよね。
というわけで、
正月早々3日間寝込んでました。
かなりしんどかった。
やっぱり健康が一番ですね。
言うことが年寄りくさくなってきたなー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他に書こうと思ってたことがあったんですが
忘れたのでおわりー。
くさいどころか、
しっかり年寄りですね、私。
めげずに今年も何とか頑張ります。
では。
~くったんマム~
って、遅い新年の挨拶となりましたが、
今年もよろしくしていただけると
ありがたいです。
さてさて、
正月3が日を過ぎようとしていた1/3の深夜、
大変なことが起こりました。
壮絶な雷鳴。
外じゃなくて、
私のお腹の中からです。
人生最大の腹痛。
ノロか、
はたまた食中毒か、
それともウイルス性胃腸炎か。
こういう辛い状況になるといつも思うんですよね。
病院に行った方が良い状態の時に限って
辛すぎて起き上がることもできない。
病院に自力で行けるのは
まだ症状がマシなときなんですよね。
というわけで、
正月早々3日間寝込んでました。
かなりしんどかった。
やっぱり健康が一番ですね。
言うことが年寄りくさくなってきたなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他に書こうと思ってたことがあったんですが
忘れたのでおわりー。
くさいどころか、
しっかり年寄りですね、私。
めげずに今年も何とか頑張ります。
では。
~くったんマム~