皆さまへ
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
最近色々とちょこまか作っておりまして、
色んなあれやこれやを『昔押し入れだった現クローゼット』に入れているんですが、
何か道具や材料を取るたびにクローゼットを開けたり閉めたりで、
もう嫌になりまして。

そこで道具や材料をおおかた収納できるワゴンを探しました。
でも、扉はクローゼットですが中はそのまま押し入れなもので、
下の段に入るくらいの低いワゴン(高さ約70~72cmくらい)じゃないと入らないんですよね。

そこで、
IKEAのワゴンRASKOGをカスタマイズすることにしました!
RASKOGはこちら。

RASKOGの脚部分&キャスターを付けずに
一番下の段の底に別のキャスターを取り付けることにしました。

こちらは軸が360度くるくる回転するボール型のキャスター。
なので動きが縦横無尽にぐーるぐるで、移動が楽々♪
しかもゴムなのでフローリングを痛めません。
普通木材だとビス止めですが、
スチールなのでナットで締めてます。

残念ながら網網なので
1キャスターにつき2か所しか止められませんでした。
でもしっかり止めたので問題なし!
取っ手やマグネット式クリップもつけてできあがり~。


取っ手は強力両面テープでつけたり金属用接着剤でつけたりしましたが、
いまだ不安定です。

道具や材料を入れてみました。

もうちょっと仕切りが必要ですね。

元押し入れの下にぎりっぎりで入ります♪

使う時だけ出してきます。

本当は出しっぱなしが楽ですが、
猫たちがいるのでそれはできないんですよね~。

なので、
これを作ってから楽に出し入れできて
快適快適♪

~くったんマム~