今日の東京はホントに変な天気です。
朝は真っ暗で雨がザーザー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雲がどんどん流れていって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今は久しぶりの青空です。
でも風が暑くて窓開けられないっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
さてさて、
数か月前に
大好きなIKEAでアームチェアを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/987667cccfc85600f4e2ac992709935e.jpg)
↑以前使っていたシングルソファですが、
約10年近く使って
もうクッションがへたりまくり。
ずっと座ってるとケツが痛くなるので
買い替えることにしました。
せっかくカバーまで作ったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
↓IKEAのEKTORP JENNYLUND。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/bcc1cafd66b8587073558d2a2ae1da12.jpg)
こちらは
何と言っても、
カバーが取り外せて、
丸洗いOK!なところが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
猫がいるとですね~、
↓こんなことになってしまうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/5dad3ec9cd00f45e3189913dc840a44d.jpg)
なので、
カバーを作ったわけですが。
で、
カバーを作ってみて初めて分かりました。
カバーを作るのって結構大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だから、
カバーがボロクソ状態になっても
新しいカバーに替えれば良いや!
ってことで、
このIKEAのアームチェアにしたわけです。
それに、
猫ってよく吐くので、
洗えるのはマストかも。
今IKEAサイトをチェックしたら
私が購入したこのネイビーのチェック柄のカバーは
すでに在庫なし!?
2枚買っておいて良かったぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
カバーはかなり厚みがあって丈夫です。
作りもしっかりしているし。
さすが、ちょっとお高いだけはある。
でも、カバーを作る苦労を知っているので
納得のお値段です。
裁縫上手さんは簡単に作れてしまうんでしょうね~。
羨ましいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
↓正面からみるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/2e8a7ce67b5f673f5aece4661efa54e4.jpg)
↓クッションのクローズアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/28e563a4e91233793143c280a169e6b6.jpg)
こちらのクッションは
だいぶ前にたしかB-COMPANYで買ったものです。
スカラップとキルティングの模様が可愛らしい。
もちろんバラの模様もお気に入り。
それに、私、水色バカなので、
この淡いダックエッグ・ブルー最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さすがにもう売ってなさそうですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓アームチェアの横には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/4938c96282f627000f0d1feb187b8b0b.jpg)
そうです。
猫さま用の踏み台として作ったものですが、
結局猫さまはお使いになられないということなので、
ソファのサイドテーブルとして使っています。
さすがにちょっと小さいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
このソファを愛用している旦那は
ここに飲み物やスマホを置いてます。
私はですね、
反対のソファから
この可愛いアームチェアとクッションを眺めるのが嬉しいので
あんまり使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分が使ったら見えないもーん。
私だけ?
見るためのソファって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
猫用踏み台の色は
『ペペルマント』です。
ペパーミントのことですが、
ライトグリーンというか
ライトブルーというか。
とにかく素敵な色です。
日本も可愛い色のペンキがもっとあると良いんですけど。
まだまだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
がんばれ!ニッポン!
では~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
~くったんマム~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます