![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/3562f1f89d313e2fc14c7503af1bf702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/59381e1d62833fa712069f36cbc25332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/5b73353d06bea75bb30f5991c9e5506a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/13a23ba72df3fe1133eee750d475921c.jpg)
八幡平での、イベントに参加している、岩間さんを発見
馬搬を、生業としている。
山から伐採された木を、馬で運ぶのだ。
業者ならば、道路を作って、ダンプで木を運ぶのだが、岩間さん方式は、山を痛めない昔からある、馬搬方式。
遠野で、この手のプロに習い、いまは、立派に一人立ち。
イギリスでの、馬搬🏁レース??のような大会では、みごと、優勝したというからたいしたお一人だ。
都会という生活スタイルに流れていた時代から、いまは、自然の豊かさに目を向け始めている時代。
自然がなかったら、私たちは、命がないね。生かされてたのを、肌で感じる岩手山。