チームの団結が最後まで崩れなかったですね。
最期まで、優勝するという気合いを全員が、保っていましたね
気迫がありましたね。
大谷、ダルビッシュ、もうスパルタは通じないし、それは終わらないといけないことを知っているのですね
どの世界でもあるかもしれない、いじわるな先輩とかね、スパルタで勝とうとする監督とかね
もう、終わりです
よくぞ終わらせましたね
トップをとった、主力選手の大谷翔平やダルビッシュは、若い選手の目線に合わせて、コミュニケーションを図っての、今日の優勝だったと思います
お見事でした
純粋に野球を楽しんでいた姿、甲子園球児みたいな姿
日本の監督、選手らのあの喜ぶ姿に感極まりました
この瞬間に私が生きていることに本当に感謝です。
岩手から世界が変わる気がしていましたが、その先駆けともいえる大谷翔平や佐々木の活躍、菊池雄星も応援してるよ!おめでとうございますっ
日本中に旋風が起こりましたね
岩手県にも旋風が巻き起こっていますよ
大谷、佐々木の生まれ故郷だからね
そして3/25(土)13時
熱い観戦をして、冷めやらぬ岩手県民が100名以上、一関東山市民センターホールに集結します。
第2回山んばサミット岩手
何かが起こる予感がします
一人一人の魂に響く何かがあったら、そこからまた旋風が起こって、次元上昇となるでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます