クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

また一つ。

2017-02-12 16:33:22 | ヘラクレスヘラクレス
皆さん、こんにちは。

本日は、菌糸瓶の交換を行う予定でしたが、内容(時間等)を考えると

やっぱりヘラヘラ♂の幼虫をどうにかしないと・・・


で、マットを取り合えずケースに詰めました。



個別飼育で自分の力量であればこんな小さめなケースで十分です。


何故?今頃なのか?ブログを見て戴いている方であればご存知と思いますが

個別飼育は当たり前ですが、何とか楽に飼育出来ないものか?

と思い集団飼育へ変更。


しかし♀は問題は少なくなんかなった(ある程度結果が出た)けど

♂に関しては集団飼育では、満足に羽化しないと言うお粗末な結果を叩き出して

しまいました。(当たり前なのですけど)

駄目であった理由も理解でき、また一つ・・・


♀に於いては8割程でちゃんと羽化出来ますが

♂に於いては10割が羽化不全と言う形になりました。

別にてきちんと羽化したヘラヘラ♂の写真は個別飼育品となります。

皆個別飼育を何で行う必要があるのか?

知っていると思いますが、理由を聞いただけではなく自分が経験をして

その経験を糧にし第3者へ教える事が必要と思っています。

この伝える事こそがクワガタハウスの使命といいますかね。

カッコいいように聞こえますが、ただの馬鹿です・・・

何故?今個別にするのか?

ケース越しに見える幼虫達が何やら不安な動きといいますかね。

姿が見えなくなったりするので、救済ですね。


マット10Lを購入し、少し余ったので・・・



スジ用の交換瓶を作りました。

現在は、プリンカップの菌糸の中にいますが、やはりこちらも

効果があるのか?ないのか?

データーがあるわけではないので、効いているようには見えない・・・

プリンカップではなく、きちんとした容器であれば多少湿度も取れるでしょうから

成長に影響が出るかもしれませんね。

プリンカップの菌糸は乾燥注意報が出ています。


さて、コンテナBOXの幼虫を取り出そうと試みるも・・・




これも蛹室は壊れていました。

慌てて手でマットと固め余計な物を取り除きこれで蛹~羽化を行なう予定です。


この他1頭♂の幼虫がいたのですが、☆になっていました・・・


「蛹室が壊れている」

これこそが集団飼育のNGポイントです。


もう少し仲良く成長すればいいのにね。


結果・・・


始めの・・・



これが、必要なくなりました・・・


温室にINしているタウルスのケースも小バエシャッターにも係わらず

ケース内で小バエ大発生中(内部には入るけど外に出れない構造)


今の状態で何をすれば・・・


ヘラヘラを駄目元でセットだ。

2セット出来る。


本当はヘラヘラも止める予定だったのですが、

少しお話をした記憶がありますが、

お世話になっておるショップのオーナーの博物館が

シーズン中もやっているのか?いないのか?

最近、虫をやっていないようで・・・(博物館ではですよ)


となると、虫を調達する手段がね。


オーナーの側近の方たちも、ヤフオクで落とすかな?なんていっていたのを

思い出します。


もう、黒いダイヤと呼ばれたのは遠い昔。


あの頃が懐かしいですね。



では、また。